ある大きな国に、わがままな女王様がいました。
ある年の大晦日、女王様が気まぐれにとんでもないお布令を出しました。
「新年までにマツユキ草を持ってきた者にはかごいっぱいの金貨をあげます」
欲ばりな叔母さんとその娘は金貨欲しさに、真冬の森へみなしごの少女をやりました。
しかし今は冬。マツユキ草は四月に咲く花です。どこを探してもあるはずがありません。
少女はこごえ死にそうになりながら森をさまよいます。
その時、遠くに金色の光が見えました。それは“十二の月の精たち”の焚き火でした。
十二月の精たちは大晦日の晩に集まって、年に一度のお祭りをするのです。
みなしごが優しい少女だということを知っている十二月の精たちは、
困っているみなしごのために一時間だけ〈春〉をよびました。
みなしごがマツユキ草を摘んで家に帰ると、叔母さんとその娘はそのマツユキ草を 持って、女王様の所へ行きました。
すると、女王様は自分もマツユキ草でを摘みに森へ行きたいと言い出したのです。
演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
1953年4月結成以来、児童・青少年演劇を中心に公演を行っている劇団です。
腕白小学校1年2組。番長を筆頭にこどもたちは、早く遊びたいからと給食を食べない。このクラスといったら、入学以来一度も給食をちゃんと食べたことがないのだ。ついに怒った給食のおばちゃんたちが教室に乗り込んできた。番長たちになんとか給食を食べさせようとするが、その努力も空しく結局今日も大量の給食が残されることに……。次の日、給食の時間に事件が起きた!給食のおばちゃんたちが書き置きを残して家出したのだ。「
音にならないn文字なんて必要ないとからかわれた小さい"つ"は五十音村を飛び出した。すると人間の世界はおかしなことに!弁護士が「うったえますか?うったえませんか?」と言おうとすると「歌えますか?歌えませんか?」となって依頼人はプンプン。横綱も「はけよい、のこた」では力が入らず負けてしまい日本語は大混乱!