能meets能
能meets能
わかりにくいからこそ面白い能の、わかりやすく濃密な講座「能meets」。講座参加者からの一番多い感想「能公演がみたくなった」にお応えして生まれた能meets能。第二回の「国栖(くず)」は吉野山に住む国栖族という先住民が、敵に追われてやってきた天皇一行を必死の思いで守るお話。子方(子役)の出演も見どころです。本編に加え、仕舞や、「能と狂言の違い」講座は大変興味深く、必見です。本編後には公演直後のアフタートークも収録。
2018年発足「大の会」能楽師シテ方観世流林本大による、本格的な能公演と、
全国展開する「わかりにくいからこそ面白い能の、わかりやすく濃密な講座「能meets」(2019年始動)」の二本柱を展開。
2021年4月よりは大の会を団体名に、能meets講座で新しい層の観客を獲得、そこから大の会での本格的な能公演への道をつくり、能楽の普及を目指す。主催のみならず、他団体・他ジャンルの催しの企画運営なども依頼を受ける。