演劇

十五夜野外劇シリーズ

アーカイブのみ

夜_フライヤー/キービジュアル
フライヤーデザイン:新井英夫
夜_フライヤー/キービジュアル
フライヤーデザイン:新井英夫
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_フライヤー/キービジュアル
夜_フライヤー/キービジュアル
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
夜_舞台写真
演劇

十五夜野外劇シリーズ

アーカイブのみ

1991年〜93年まで毎年中秋の名月を挟んでJR大宮駅前のビルの谷間の広場で行われた十五夜野外劇シリーズ(入場無料・投げ銭形式)の3作目。再開発された都市空間の中に身体パフォーマンスによって自然のリズムと交感する”原風景”をつくり出す試み。高校生からサラリーマンまで普段劇場に足を運ばないような多くの観客層を開拓し支持された。本作「夜」は「ファウスト」を土台にした物語、今ここの「わたし」の存在が多層的に描かれ十五夜の夜空に生まれた”大海原”に昇華していく。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
電気曲馬団
収録日
1993/10/1(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
107分

作品情報

上演情報
1993/9/30(Thu)~1993/10/4(Mon)大宮ソニックシティ イベント広場(埼玉県)
出演者・
スタッフ
ファウスト
鈴木 淳史
ワーグナー
大浦 吟地
メフィスト
鈴村 有紀
分身
石渡 康子
双子の少女1
深川 牛緒
双子の少女2
川上 裕美
舞手
島岡 優子
演技者
折笠 紅象
演技者
唐 元気
演出
新井 英夫
振付
鈴村 有紀
音楽
水銀楽派
美術
田内 隆利
照明
H-STAFF
衣裳意匠
三井 庸
舞台監督
小谷川 明彦
制作
藤崎 南原
光画
須長 忠雄

上演団体情報