舞踊
アーカイブのみ

HANA-花-

HANA-花-_舞台写真
HANA in Athens. Photo: El Fe
HANA-花-_その他
HANA-花-_舞台写真
HANA in Wien. Photo: Claude Hofer
HANA-花-_フライヤー/キービジュアル
For the Shizuoka performance in 2024. Photo: Shingo Wakagi, Georges Karam. Flyer design:Motoyuki Torii
HANA-花-_舞台写真
HANA-花-_その他
HANA-花-_舞台写真
HANA-花-_フライヤー/キービジュアル
舞踊
アーカイブのみ

HANA-花-

  • 上演団体:竹之内淳志
  • 主催者:竹之内淳志、小宮広子、Anita Zdrojewska/Fundacja Pompka-Publink
  • OKNOシアターエンカウンターフェスティバル / ゾンマーワフト国際演劇祭 / ハイブリッドアート舞踏ウィーンフェスティバル / パリ舞踏フェスティバル参加作品

HANAは宇宙に命をひらく。
捧げものの命、億年の魂の記憶を抱き、
HANAは闇から光へ、死から生への無垢を絶える事無く繰り返し、
ひらき続ける。
宇宙の始まりは愛
HANAは星をみつめる。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
竹之内淳志
収録日
2023/6/13(Tue)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
96分

作品情報

上演情報
2023/6/13(Tue)~2023/6/13(Tue)ズビグニエフ・ラシェフスキーインスティテュートシアター(ポーランド)
出演者・
スタッフ
JINEN舞踏
竹之内 淳志
音楽演奏
小宮 広子
制作
アニタ・ズドロイェフスカ(Fundacja Pompka-Publink)
その他
HANA-花-主要上演劇場等:
ズビグニエフ・ラシェフスキーインスティテュートシアター(ワルシャワ、2021・2023)、マンガー日本美術技術博物館(クラクフ/ポーランド、2021)、OKNOシアターエンカウンターフェスティバル‐カナシアター (シュチェチン/ ポーランド、2021)、シアターXカイ(東京、2022)、ゾンマーワフト国際演劇祭 (フランクフルト、2022)、オラクルズ シアター (バルセロナ、2022)、ハイブリッドアート舞踏ウィーンフェスティバル(ウィーン、2022)、スパチオ・NU(トスカーナ/イタリア、2023)、パリ舞踏フェスティバル天理日仏文化協会小劇場(パリ、2023)、シアター・エンブロス(アテネ/ギリシャ、2023)、ムラーテ アートディスクリクト (フィレンツェ、2023)、エクスリミテ劇場 (マドリード、2023)、ダンスシアター「ギレルミナ・ブラボー」 CDMX(メキシコシティ、2024)、芸術文化フォーラム GDL (グアダラハラ-メキシコ、2024)、樂土舎(静岡、2024)、華山拱廳-フアシャン1914(タイペイ/台湾、2024)、賽馬會黑盒劇場- ジョッキィクラブブラックボックスシアター-JCCAC(香港、2024)他。

上演団体情報

1980年「北方舞踏派」に入門、同派公演『鷹ざしき』にて舞踏の創始者土方巽に振付を受ける。1986年「じねん」というコンセプトでソロ活動開始。日本全国600ヶ所巡演。大野一雄・慶人に舞踏の心を学ぶ。2002年西欧に活動の拠点を移し、ヨーロッパ・アジア・南米・北米等公演やワークショップを様々な国で開催する。2015年トスカーナにて舞踏学校を開設。
映画:舞踏映画『Ridden by Nature』(2014)にて各国36個の映画賞を受賞。
著書:『竹之内淳志-じねん舞踏』英語ポーランド語版を出版、ポンプカ&ポーランド国立音楽舞踊研究所刊(2021)。