京では、四条河原の念仏踊り、出雲の阿国一座が豊臣秀吉の愛妾淀君の花見の宴に招かれるほどの人気誇っていた。がある日、百姓は故郷へ帰れとの命が下る。何とか京で、支援者のお抱えとなり人返し令から逃れた一座だが、河原の小屋で人々の前で踊ることを喜びとする阿国と、貴人や富豪の引き立てを願う三九郎との心の隔たりは広がるのだった・・
(フライヤーより)──木曽谷からすい星のように現れて、源氏旗あげの先鞭をつけた義仲は、粗けずりでいかにも人間くさい野性そのままの男。〈男をひしぐ武勇の美女〉の伝説で知られる正室の巴御前は、妻として、母としての喜びと悩みに生きる女でもあった──。──最新の舞台機構を変幻自在に操って描き出す人間模様の大絵巻──。晩秋の青山ストリートに、琵琶法師あらわる。