演劇
配信可能

更地の隣人

更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
更地の隣人
演劇
配信可能

更地の隣人

夫が生きてることを願う女と、妻が死んでることを願う男が出会う。
令和18年、度重なる大規模な土砂崩れによりインフラの一部が使えない状況が続き荒廃した日本。 行方不明の夫を探す女の隣に引っ越してきた、行方不明の妻を探す男。 女は夫が生きている事を願っているが、男は妻が死んでいて欲しいと願い、更地を掘り続ける。 噛み合わないふたりの交流の果てに二人は、ある共同作業をはじめる。
ミズノオト・シアターカンパニーの平松れい子による書き下ろし作品を、青年団若手自主企画にて上演。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

VideoMarket
有償

music.jp
有償

有料オンデマンド配信。事前に会員登録が必要です。(月額550円会員登録+レンタル330円~)

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
2021/4/4(Sun)
権利処理状況
配信可能
上演分数
97分
映像分数
97分

作品情報

上演情報
2021/3/31(Wed)~2021/4/4(Sun)アトリエ春風舎(東京都)
出演者・
スタッフ
旅本太郎
近藤 強(青年団)
繚乱日枝流
海津 忠(青年団)
旅本永遠江
根本 江理(青年団)
咲坂紛子
伊藤 昌子
社会援護職員・メール便の男
石垣 直
作・演出
平松 れい子(ミズノオト・シアターカンパニー)
美術
青木 祐輔
音響
泉田 雄太
照明
佐藤 佑磨
衣装
さとう みち代(GAZAA)
ムーヴメント指導
藤瀬 のりこ
舞台監督
海津 忠(青年団)
制作
太田 久美子(青年団)
企画制作
近藤企画(青年団)
総合プロデューサー
平田 オリザ(青年団)
技術協力
大池 容子(青年団)
制作協力
木元 太郎(アゴラ企画)

上演団体情報

近藤企画は青年団所属俳優である近藤強が自身の上演ユニットとして立ち上げ、2021年3月31日〜4月4日にアトリエ春風舎にて、青年団の若手自主企画として「更地の隣人」(作・演出:平松れい子(ミズノオト・シアターカンパニー https://ms-notone.com/ ))を上演した。