(フライヤーより)
ヤッホー ヤッホー
森のなかから、エップ、カップ、ごとんごとん
おれ様は、顔を洗ったことのないタヌキです。
みやざわけんじ君とは大のなかよしで、けんじ君にタヌキ語を教えたのは、このおれ様です。
いまや、けんじ君は山猫語をはじめ、
なめくぢ語やクモ語、トカゲ語などなんでも話します。
驚いたことに、けんじ君はこれらの動物語を使って、
子供たちのために、童話劇を書いたというのです。
それを聞いた山猫大明神はプカプカ笑って、
琥珀色の眼を輝かせました。
子供たち、みんな、みんな、
シーニョロ、シーニョロ、山猫城へ集まれー
そこで、このおれ様が、
エップ、カップ、はるばるやって来た次第。
エッヘン、オッホン。
それでは、森の奥深く、いきものたちのイートーハー国へお連れしよう。
(なまねこなまねこ、なまねこなまねこ)
さぁー、呪文を唱えると、もう、そこは森の入口。
楢の木に書かれてある山猫文字が読めるかな?
(デデッポ、デデッポ)
意味のわからないお方は、さぁー、呪文を唱えよう。
(なまねこなまねこ、なまねこなまねこ)
そう、そう、わかってきたようだね。その通りです。
《ようこそいらっしゃいませ、いきものワンダーランドへ》
演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
国際児童年(1979年)を記念し、厚生省が計画、建設した児童のための総合施設で、1985年11月に開館、2015年3月に閉館した。演劇・音楽・舞踊の各分野において児童・青少年の文化の向上のための公演や普及プログラム、世界の多様な文化芸術との交流等を通して、日本の舞台芸術創造活動が活性化する事を目的とした自主事業を行った。話題性や注目度の高い企画、作品を制作し発表して、舞台芸術の各分野で旗印的な公演を行うことで演劇・音楽・舞踊の各分野の活性化に貢献した。
(フライヤーより)滅亡に瀕した地球にさいごの天使が羽をひろげるとき、ひかりはいのちになった。
(フライヤーより)スペイン・アンダルシア 大きな松の木の下で 若き詩人が銀色のロバに語りかける…
日本の現代演劇ポスターデジタル化プロジェクト2023
150点の現代演劇公演のポスターをアーカイブ。公演のキービジュアルがデジタル展開され難い、1960年代から80年代を中心に、紙で現存するポスターをデジタル化。ポスターのセレクションは、1960年代以降の舞台芸術系のポスターを収集・保存、これまでも研究や数々の展覧会に協力する等、演劇公演のポスターに造詣が深い、ポスターハリス・カンパニー社代表の笹目浩之氏が担当。
(フライヤーより)かつて"人情"とか"思いやり"とか呼ばれたものが、日いち日失われつつある、と言われます。毎日のように、テレビやラジオにあふれる「笑い」も刺激ばかりがエスカレートして、心は少しもなごまない…。さあ、この春は、青山劇場へ。家族みんなで一緒に笑える、あの楽しさをおとどけします。「浪花の喜劇王」藤山寛美ひきいる松竹新喜劇が、青山通りに初お目通り。間もなく劇団創立40年。変わることなく人び