演劇
アーカイブのみ

古舘伊知郎 TALKING BLUES 5th テレビを愛した男の悲劇

古舘伊知郎 TALKING BLUES 5th テレビを愛した男の悲劇_フライヤー/キービジュアル
古舘伊知郎 TALKING BLUES 5th テレビを愛した男の悲劇_フライヤー/キービジュアル
古舘伊知郎 TALKING BLUES 5th テレビを愛した男の悲劇_フライヤー/キービジュアル
古舘伊知郎 TALKING BLUES 5th テレビを愛した男の悲劇_フライヤー/キービジュアル
古舘伊知郎 TALKING BLUES 5th テレビを愛した男の悲劇_フライヤー/キービジュアル
古舘伊知郎 TALKING BLUES 5th テレビを愛した男の悲劇_フライヤー/キービジュアル
演劇
アーカイブのみ

古舘伊知郎 TALKING BLUES 5th テレビを愛した男の悲劇

(フライヤーより)古き良きテレビ創成時代からお下劣バラエティ全盛時代へ、あるいは地上波全盛時代から多チャンネル化、メディアミックスの時代へ。テレビとは何か? テレビはどこから来てどこへ向かうのか? テレビ時代の申し子古舘伊知郎が、生みの親であるテレビと真っ向から勝負を挑み、その夢と現実を描きます。独特の話芸と毒舌と笑い。”語りを通して人間の哀しみを伝えたい”という恒例のトーキング・ブルース第5弾。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
収録日
1992/10/11(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ
映像分数
117分

作品情報

上演情報
1992/10/7(Wed)~1992/10/11(Sun)青山円形劇場(東京都)
出演者・
スタッフ
作・構成
古舘 伊知郎
作・構成
橋 カツヒロ
作・構成
杉山 王郎
演出
牛窪 正弘
音楽プロデューサー
高見沢 俊彦(THE ALFEE)
協賛
SHISEIDO
その他
第6回青山演劇フェスティバル参加作品

上演団体情報

古館プロジェクト,フジテレビ事業局

団体詳細・作品一覧を見る

-

古館プロジェクト,フジテレビ事業局の関連作品