演劇
アーカイブのみ

KEY LOCK

KEY LOCK
KEY LOCK
KEY LOCK
KEY LOCK
KEY LOCK
KEY LOCK
KEY LOCK
KEY LOCK
演劇
アーカイブのみ

KEY LOCK

走れペン、刷り出せテプラ!
謎を解くのは記録!

密室で目を覚ました数人の男女。壁のモニターには謎の記号。
そして手元には記録アイテム。
「このタイプの暗号に対してレコーダーあまりに無力ですよね」
「こう、部屋の色の情報を声で……」
「人生においてこんなにペンがほしいと思ったことないですよ」
記録を重ねて謎を解き、ここから脱出できるのか――?

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇団コメディアス
収録日
2023/11/24(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
100分

作品情報

上演情報
2023/11/22(Wed)~2023/11/26(Sun)OFF・OFFシアター(東京都)
出演者・
スタッフ
テプラ
池田 輝樹(劇団コメディアス)
マグネットお絵かき
岩崎 航(劇団コメディアス)
粘土
大橋 秀喜(劇団コメディアス)
カメラ
武長 慧介(劇団コメディアス)
テープレコーダー
村上 京央子(劇団コメディアス)
ビデオカメラ
貫永
ペン
木田(ガクヅケ)
オルゴール
篠ケ瀬 もも
絵の具
鳥居 志歩
脚本・演出
鈴木 あいれ(劇団コメディアス)
舞台監督
杉山 小夜
演出助手
田中 雄大(劇団コメディアス)
舞台美術
松浦 良樹(劇団短距離男道ミサイル)
音響・照明
おにぎり 海人(かまどキッチン)
衣装
大橋 秀喜(劇団コメディアス)
大道具
鎌田 ユキ(りこりた)
宣伝美術
はぎわら 水雨子(食む派)
宣伝美術・広報
萩原 ぎんいろ(劇団コメディアス)
記録映像
しろまる。
広報
白石 ころ(劇団コメディアス)
制作
岩崎 環(劇団コメディアス)
制作
武長 慧介(劇団コメディアス)
当日運営
宮野 風紗音(かるがも団地)
制作協力
三坂 恵美(合同会社Booster)
演技指導
小濱 昭博(劇団 短距離男道ミサイル)
謎解きシナリオ監修
せんりつ
宣伝VRイベント美術製作
Tosiakix
宣伝VRイベントギミック製作
のりたま
企画・制作
劇団コメディアス
関連URL
公式HP

上演団体情報

劇団コメディアス

団体詳細・作品一覧を見る

東京を拠点にコメディを専門として活動する劇団。
作品作りの最大の特徴は「物理的な要素」と「ミクロな要素」を舞台上に持ち込み、実際に観客の目の前で俳優とそれらの要素を戦わせている点にある。
過去作品では「入り組んだダクトを役者が這い回るコメディ」「暗中で60Lサイズのザックから乾電池を探し出すコメディ」などがその代表的な例。
いずれも舞台上で役者自身が題材と奮闘するさまを楽しむ構造を用いている。