演劇

杮落し特別公演

アーカイブのみ

まさか様のお告げ

まさか様のお告げ
絵:長谷川義史
まさか様のお告げ
まさか様のお告げ
撮影:面高真琴
まさか様のお告げ
撮影:面高真琴
まさか様のお告げ
撮影:面高真琴
まさか様のお告げ
まさか様のお告げ
まさか様のお告げ
まさか様のお告げ
まさか様のお告げ
演劇

杮落し特別公演

アーカイブのみ

まさか様のお告げ

  • 上演団体:南河内万歳一座
  • 一般社団法人南河内万歳一座
  • 《扇町ミュージアムキューブ・オープニングラインナップ》 CUBE01 演劇シリーズ参加作品

そこは、廃業した病院か…?15人の老若男女が一室にいる。どうやら昨夜、終電が行った後、そこへ集まってしまったらしい。世代間の対立と時代のストレスが、やがて、それぞれの今と背景を浮かび上がらせる。未来に希望を持てないことを、うすうす感じながらの現代を、私達は、どう生きて行くのだろう…。15人の登場人物達が、密室で、これまでと今を旅するが、その先に見える「人の消えた街」は、どう再生に向かうのか。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
一般社団法人南河内万歳一座
収録日
2023/10/9(Mon)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
95分
映像分数
101分

作品情報

上演情報
2023/10/5(Thu)~2023/10/9(Mon)扇町ミュージアムキューブ CUBE01(大阪府)
出演者・
スタッフ
患者7
鴨 鈴女(南河内万歳一座)
患者1
荒谷 清水(南河内万歳一座)
患者2
福重 友(南河内万歳一座)
患者12
松浦 絵里(南河内万歳一座)
患者8
市橋 若奈(南河内万歳一座)
患者11
寒川 晃(南河内万歳一座)
患者13
有田 達哉(南河内万歳一座)
患者9
丸山 文弥(南河内万歳一座)
患者10
内藤 裕敬(南河内万歳一座)
患者3
久保田 浩(遊気舎)
患者14
長橋 遼也(リリパットアーミーⅡ)
患者15
松井 千尋(リリパットアーミーⅡ)
患者6
桶本 京香(創造Street)
患者4
長山 知史(創造Street/大旅軍団)
患者5
原 佑宜(創造Street/大旅軍団)
脚本・演出
内藤 裕敬(南河内万歳一座)
舞台監督
西 恵美子((有)感動制作所)
舞台美術
加藤 登美子
照明
皿袋 誠路((株)PACwest)
音響
奥村 威
小道具
市橋 若奈(南河内万歳一座)
衣装
松浦 絵里(南河内万歳一座)
舞台美術助手
三浦 綾子
宣伝美術
長谷川 義史
映像配信
サカイ ヒロト(WI'RE)
専属トレーナー
針骨接ぎ野本
顧問弁護士
桂 充弘
票券・当日運営
片山 知音
制作助手
稲垣 利江子
制作協力
内藤 礼子((合)ベアハッグ)
制作協力
岡野 鏡
制作協力
土居 舞奈尚(遊声社)

上演団体情報

南河内万歳一座

団体詳細・作品一覧を見る

1980年10月、大阪芸術大学(舞台芸術学科)の有志により結成。『蛇姫様』(作・唐十郎)で旗揚げ公演後、第2回公演以降は、座長・内藤裕敬のオリジナル作品を上演している。
今も昔も、演劇だけが生み出せる劇的瞬間を探り追いかけている。

南河内万歳一座の関連作品