舞踊

櫻井郁也ダンス

アーカイブのみ

「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り

「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
©️十字舎房(cross-section)
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
©️十字舎房(cross-section)
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
©️十字舎房(cross-section)
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
©️十字舎房(cross-section)
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
©️十字舎房(cross-section)
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り_舞台写真
舞踊

櫻井郁也ダンス

アーカイブのみ

「サヴァイヴァ」あるいは、安息の戸を叩く愚者の踊り

  • 上演団体:櫻井郁也
  • 主催:シアターXインターナショナルダンスフェスティバル2000実行委員会
  • 第4回シアターXインターナショナルダンスフェスティバル2000参加作品

レンジェル・メニヘールトの戯曲「中国の不思議な役人」から得た刺激により生み出された、性・生死・虚実・聖俗など様々な境界をめぐるソロダンス作品。舞台上では、ダンスの展開と同時に電子信号による通信が交わされ続ける。2000年に開催された第4回シアターXインターナショナルダンスフェスティバルにて上演。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
2000/9/22(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
23分

作品情報

上演情報
2000/9/20(Wed)~2000/9/22(Fri)シアターχ(東京都)
出演者・
スタッフ
ダンス
櫻井 郁也
演奏
大南 匠
演奏
小田 武史
振付
櫻井 郁也
作曲
大南 匠
美術・衣裳
櫻井 恵美子
照明
相川 正明

上演団体情報

ダンサー・振付家。笠井叡に師事。1994年に最初の単独公演を行ない、1997年に美術の櫻井恵美子と共にダンスアートユニット《十字舎房(cross-section)》を設立。以後、共同で創作活動を行う。2006年、ポルトガル招聘公演。2012年、ルクセンブルグ招聘公演。また、ダンス白州フェスティバルへの連続参加、越後妻有アートトリエンナーレなど大型芸術祭への参加、NHK番組振付、長崎大村での原爆70年忌セレモニー公演開催など、作品多数。2001年より、定期的長期的なシリーズ公演として「櫻井郁也ダンスソロ」を20年以上にわたり継続開催、現在にいたる。

櫻井郁也の関連作品