舞踊

肉体の劇場

アーカイブのみ

幽霊とさくらんぼ Ⅰ

幽霊とさくらんぼ Ⅰ_フライヤー/キービジュアル
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_フライヤー/キービジュアル
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_フライヤー/キービジュアル
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_フライヤー/キービジュアル
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
幽霊とさくらんぼ Ⅰ_その他
舞踊

肉体の劇場

アーカイブのみ

幽霊とさくらんぼ Ⅰ

2008年の6月より“肉(肉体)”にちなんで、毎月29日に開催された連続舞踏公演シリーズ「肉体の劇場」の第1弾。第1部を「舞踏というジャンルの間口を拡げるような」自由で実験的な舞台、第2部を原田伸雄のソロ中心の舞踏という2部構成を基本とした。2011年5月29日をもって3年間の連続公演シリーズは幕を下ろした。

「身体論がはやり、いつしか『肉体』という言葉が使われなくなったが、『身体』ではきれいすぎる。そこからはみ出るもの、恥ずかしさやまがまがしさといったニュアンスがある『肉体』を舞踏の原点として忘れたくない。コンテンポラリーダンスなど、市民社会の枠に収まるものとは一線を引きたい」(原田伸雄ー 2008年6月 読売新聞夕刊、矢田民也によるインタビューより)

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
2008/6/29(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2008/6/29(Sun)~2008/6/29(Sun)スペース・テラ(福岡県)
出演者・
スタッフ
出演
原田 伸雄(舞踏靑龍會)
グラフィックデザイン
上原 文哉
記録映像
武石 進衛
その他
「幽霊とさくらんぼⅠ」は第2部。第1部では松岡智恵(舞踏靑龍會)による「たとえば」が上演された。

上演団体情報

舞踏家・原田伸雄主宰の舞踏結社。1980年、東京にて結成され、1985年に原田が福岡に帰郷して後は活動を休止していたが、1994年福岡にて再結成された。2013年より、国内外のパフォーマーが福岡に集うアトリエ定期公演「肉体の四季・舞踏曼荼羅」を継続している。原田伸雄は早大劇団「自由舞台」を経て、1972~79年、笠井叡主宰の「天使館」に参加。現在では福岡を拠点に女装せる益荒男舞踏家として、即興舞踏を追求。2017年度福岡市文化賞受賞。

舞踏靑龍會の関連作品