伝統芸能

第1回東京[無形文化]祭

配信可能

「語る」ー節の競演

「語る」ー節の競演
「語る」ー節の競演
伝統芸能

第1回東京[無形文化]祭

配信可能

「語る」ー節の競演

人の心を揺るがす「語り」の伝統は民衆の中に受け継がれています。仏教の流布にルーツを持ち浄瑠璃的な要素が加味された「説経節」、明治初期に大阪で流行り歌謡曲にも大きな影響を与えた「浪花節」、そして人形を使わない「語り」だけで義太夫の真髄に迫り、大正昭和にかけて一世を風靡した「女流義太夫節」を披露いたします。

説経節「葛の葉(くずのは)」三代目若松若太夫(浄瑠璃)
浪花節「紺屋高尾(こうやたかお)」国本武春(浪曲)、沢村豊子(曲師)
女流義太夫節「卅三間堂棟由来(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい) 平太郎住家の段(へいたろうすみかのだん)」竹本駒之助(浄瑠璃)、鶴澤津賀寿(三味線)

視聴方法

(要予約)早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
事前予約フォームより予約の上、ご来館ください。

観劇三昧
有償

オンデマンド配信。事前に会員登録が必要です。(レンタル500円~)

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
公益財団法人日本伝統文化振興財団
収録日
2012/7/27(Fri)
権利処理状況
配信可能

作品情報

上演情報
2012/7/27(Fri)~2012/7/27(Fri)紀尾井小ホール(東京都)
出演者・
スタッフ
浪曲
国本 武春
曲師
沢村 豊子
浄瑠璃
竹本 駒之助
三味線
鶴澤 津賀寿

上演団体情報

公益財団法人日本伝統文化振興財団

団体詳細・作品一覧を見る

公益財団法人日本伝統文化振興財団は、ビクターエンタテインメント株式会社を基金元として1993年に設立され、発足以来、日本の伝統文化の記録・保存を主業務として、その振興と発展に向けた公益事業に取り組んでまいりました。
事業内容は次のとおり。
・無形文化に関する調査並びに資料の収集・記録・保存及び展示
・伝統文化に関する後継者育成
・伝統文化に関する公演会等の開催
・伝統文化に関する団体等に対する顕彰及び助成
・伝統文化に関する国際交流
・無形文化に関する出版物並びにディスク及びビデオ等の発行

公益財団法人日本伝統文化振興財団の関連作品