演劇
配信可能

戯伝写楽 2018

戯伝写楽 2018
戯伝写楽 2018
戯伝写楽 2018
戯伝写楽 2018
戯伝写楽 2018
戯伝写楽 2018
戯伝写楽 2018
戯伝写楽 2018
演劇
配信可能

戯伝写楽 2018

謎の浮世絵師・東洲斎写楽。たった10ヶ月の間に、154点余の作品を残し、忽然と消えた
東洲斎写楽、それは…誰?

寛政6年(1794)1月。喜多川歌麿(小西遼生)の美人大首絵が大人気の江戸。己の絵で一儲けを企む男がいた。男の名は斎藤十郎兵衛(橋本さとし)。江戸・阿波藩蜂須賀家お抱えの能役者だ。ある日、友人・与七(東山義久・栗山航/Wキャスト)と共に繰り出した江戸の盛り場で、似顔絵描きと名乗る不思議な女・おせい(中川翔子)と出会う。その筆力に計り知れない才能を直感した十郎兵衛は、おせいの絵を自分の作として版元・蔦屋重三郎(村井國夫)に持ち込んだ。

「雅号は・・・写楽だ。写すのが楽しいと書いて写楽。東の島・東洲斎、東洲斎写楽!」

寛政6年五月興行の役者絵、大判28枚が刷り上がる。
かつてない画風で「東州斎写楽」の名は瞬く間に江戸中に知れ渡り、歌麿、大田南畝(吉野圭吾)、鉄蔵〈勝川春朗〉(山崎樹範)ら時の文化人が集まる吉原の宴席でもその話で盛り上がっていた。そこには、人の有り様や心の底まで描き出す写楽の絵に恐れを抱く、人気一番の花魁、浮雲(壮一帆)もいた。一方おせいは十郎兵衛が用意した仕事場で、ただただ・・・・・・絵を描いていた。そこへ現れる、蔦屋と鉄蔵、十郎兵衛と与七。

「この五人だ。五人で江戸にでっけえ写楽の絵を描こうじゃねえか」

「写楽」の名声はいよいよ高まっていく。十郎兵衛、おせい、浮雲、そして若き日の十返舎一九・与七、後に葛飾北斎・鉄藏、そして喜多川歌麿、蔦屋重三郎ら、寛政の世に生を受け激しい情念を燃やす彼らが「写楽」という激流にどう立ち向かうのか・・・・・・。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

THEATRE for ALL(バリアフリー配信)
有償

有料オンデマンド配信。視聴にはvimeoの会員登録が必要です。
<アクセシビリティ>・バリアフリー字幕・音声ガイド

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
2018/1/25(Thu)
権利処理状況
配信可能

作品情報

上演情報
2018/1/12(Fri)~2018/2/12(Mon)東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)
2018/1/12(Fri)~2018/2/12(Mon)日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(愛知県)
2018/1/12(Fri)~2018/2/12(Mon)兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール(兵庫県)
2018/1/12(Fri)~2018/2/12(Mon)久留米シティプラザ ザ・グランドホール(福岡県)
出演者・
スタッフ
斎藤十郎兵衛
橋本 さとし
おせい
中川 翔子
喜多川歌麿
小西 遼生
浮雲
壮 一帆
与七(Wキャスト)
東山 義久
与七(Wキャスト)
栗山 航
鶴屋喜右衛門
池下 重大
おくき
中村 美貴
おうい
華耀 きらり
おるみ
大月 さゆ
中山富三郎
染谷 洸太
蔦屋手代
馬場 亮成
市助
岩橋 大
鉄蔵
山崎 樹範
大田南畝
吉野 圭吾
蔦屋重三郎
村井 國夫
ミュージシャン(バンドマスター/Bass)
立川 智也
ミュージシャン(Percussion)
クリストファー・ハーディ
ミュージシャン(Reed)
武田 和大
ミュージシャン( Drums)
沼 直也
ミュージシャン(Piano)
矢吹 卓
演出
河原 雅彦
作詞 
森雪 之丞
音楽
立川 智也
音楽監修
森雪 之丞
美術
石原 敬
照明
高見 和義
音響
大木 裕介
振付
前田 清実
衣装
原 まさみ
ヘアメイク
中原 雅子

上演団体情報

株式会社キューブ

団体詳細・作品一覧を見る

俳優、ミュージシャン、クリエイターなど幅広いジャンルのマネジメントと、舞台制作、音楽制作、映像制作の3つの柱を中心に展開する芸能プロダクション。
舞台製作では企画から宣伝、運営まで一貫して自社で行い、多彩なキャスティングによって小劇場からミュージカルまで多種多様な舞台を製作している。
2008年から劇団ナイロン100℃の公演製作およびケラリーノ・サンドロヴィッチのマネジメント業務を担う。
2011年から東京・渋谷にて劇場・CBGKシブゲキ!! を運営している。

株式会社キューブの関連作品