舞踊
アーカイブのみ

Low

Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_フライヤー/キービジュアル
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
Low_パンフレット
舞踊
アーカイブのみ

Low

「LOWという高み」
LOWとは、輝ける最高の頂の遥か天空を
飛翔し続ける鶏の名前である。
LOWというコトバを支えるいっさいの価値、
いっさいの物語を超え出うるとは
およそ、地上から追いやられた生き物の目の低さで
私を見いだすことに他ならない。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
1999/2/8(Mon)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
1999/2/6(Sat)~1999/2/9(Tue)東京国際フォーラム ホールD(東京都)
1999/2/6(Sat)~1999/2/9(Tue)在ギリシャ日本大使館(ギリシャ・アテネ)
1999/2/6(Sat)~1999/2/9(Tue)野外劇場(ギリシャ・ハランドリ)
1999/2/6(Sat)~1999/2/9(Tue)メリナメルクーリシアター(ギリシャ・ロードス島)
出演者・
スタッフ
演奏
田崎 瑞博
演奏
田崎 瑞博
ダンサー
熊谷 乃理子
ダンサー
岡庭 秀之
ダンサー
神林 和雄
演出
池宮 中夫
振付家
池宮 中夫

上演団体情報

ダンスカンパニーノマド〜s

団体詳細・作品一覧を見る

1989年結成以来、「現在に機能しうる表現」を模索し続ける彼らは、公演、ワークショップ、レクチャー、等の活動を通じて、ダンスという枠組みを越えた様々な表現の現場において影響を与え、また支持されている。なかでも11都市、25回に及ぶ海外公演は、最も説得力を持つ行動として評価されている。時間と場所、人間のリアルな営みを求め、' 91年より3年続けて挑んだ、ギリシャにおける巨大な野外劇場での公演は、それぞれが「ソリスト」でなければ空間を共有できないという、「個」としての存在意識を彼らにもたらした。

ダンスカンパニーノマド〜sの関連作品