「なあ、お前誰だよ?」
惑星アイドル「CHaCK-UP」の定期ミーティング。
来月に迫ったライブイベント「E.T.L vol.6」に向けて、皆が意欲を燃やしている。
リーダーのアマミヤは首をかしげた。知らない男がひとり混ざっている。
「誰って…ミナミじゃん。なに言ってるの?」
メンバーの目が一斉にアマミヤを見つめた。
何が起こっている?ミナミは?
俺の知ってるミナミはどこだ!?「なんだよ、お前ら本当に忘れちゃったのか?ミナミだよ!
CHaCK-UPの青、水星人のミミタはあいつしかいないだろ!?」
アイドルステージがまさかのミステリー!?
騙されているのは、そして嘘をついているのは一体誰だ!?
演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
演劇とエンタメで、たくさんの人に笑顔を! 勇気を! 生きるワクワクを!
We produce entertainment, enjoyment, excitement, & smiles!
社名の『ネルケ』という言葉は、ドイツ語で"小さな花が集まって、ひとつになっている花"という意味です。
ネルケプランニングは、人と人が出会い、繋がっていくことで生まれる大きな力を糧に「エンターテイメント」を創り続けます。
(ネルケプランニングHPより)
その夜、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんたちに奇跡がおきた!気がつくと、ボクたちは、オトナの姿になっていた!?大好きなママのピンチを救おうと決意するベイビーたち。果たして、ボクたちは、ママを助けることができるのか!?
本作「錆色のアーマ」は、戦乱の世を舞台に、天下統一を夢見た男たちが、企み、惹かれ合い、裏切り、葛藤するそれぞれの生き様を描いた物語。実際の史実に基づいた、完全オリジナルストーリーとなる。今や世界に誇る日本文化のひとつとなりつつある、漫画・アニメ・ゲームなどを原作とした“2.5次元舞台”。その流れとは逆に、まず舞台版が生まれ、そこからアニメをはじめとするメディアミックス展開を図っていくこの「錆色のア
ウィリアム・シェイクスピア四大悲劇の中でも最高峰の名作「ハムレット」を、大胆にも男性5人で紡ぐミュージカルにアレンジし、ヒロイン、オフィーリアをはじめとした女性役もすべて、男性キャストが演じ、さらに1人のキャストが数々の登場人物を演じ分け、物語を展開します。「生きるべきか、死ぬべきか」などシェイクスピアの数々の名言・心理に迫る台詞を、胸に響く歌で綴る、挑戦的かつ刺激的な舞台です。いま注目の人気若手
RICE on STAGE「ラブ米」
2.5次元ミュージカル/舞台
