演劇
アーカイブのみ

はたらくおとこ

はたらくおとこ
はたらくおとこ
はたらくおとこ
はたらくおとこ
演劇
アーカイブのみ

はたらくおとこ

都会を捨てた男たちが 厳寒の東北で
真っ赤な果実にすべてを賭けた。

■ものがたり
北の小さな村に建つ、小さな潰れた工場。そこに未だ出入りする工員たちがいた。理想を求め脱サラして挑んだりんご栽培に失敗し、さらにりんごを包むスチロール、いわゆるりんごパッキン工場にも失敗した工員たち。しかし未だ諦め切れず、何をしていいかもわからず、彼らはずうっとそこにいた。そんな中、一人の消えた工員がとってきた小仕事。トラックの積荷をどこかに捨てるだけで大金が手に入る仕事だった。しかし、積荷には思いも寄らない代物が積まれていて…。 社会的に最低かつ人間的にも余りにもちっぽけ男たちが贈る職業スペクタクル。果たして奴らは最後に何を手にするのか。

視聴方法

(要予約)早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
事前予約フォームより予約の上、ご来館ください。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
権利処理状況
アーカイブのみ
映像分数
145分

作品情報

上演情報
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)盛岡劇場(岩手県)
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)仙台市青年文化センター(宮城県)
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)本多劇場(東京都)
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場(新潟県)
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)名古屋市芸術創造センター(愛知県)
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)大阪厚生年金会館(大阪府)
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)JMSアステールプラザ(広島県)
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)松山市民会館(愛媛県)
2004/4/1(Thu)~2004/5/9(Sun)ももちパレス・ももち文化センター(福岡県)
出演者・
スタッフ
茅ヶ崎
中村 まこと
夏目
池田 成志
前田望
中山 祐一朗
前田愛
伊達 暁
佐藤蜜雄
松村 武
佐藤豊蜜
池田 鉄洋
佐藤涼
志甫 真弓子
河口満寿夫
富岡 晃一郎
真田三平
長塚 圭史
作・演出
長塚 圭史
美術
加藤 ちか
照明
佐藤 啓
音響
加藤 温
音響
山本 能久
衣装
木村 猛志
演出助手
山田 美紀
舞台監督
福澤 諭志
宣伝美術
Coa Graphics
宣伝写真
三橋 純
特殊効果
武藤 晃司
編集
森山 裕之
特設サイト
山川 裕康
制作助手
山岡 まゆみ
制作助手
西川 悦代
制作助手
辻 未央
制作
伊藤 達哉
制作
岡 麻生子
受賞歴など
第4回朝日舞台芸術賞
第55回芸術選奨文部科学大臣新人賞

上演団体情報

阿佐ヶ谷スパイダース

団体詳細・作品一覧を見る

阿佐ヶ谷スパイダースは1996年の旗揚げから、毎回キャストを集めて新作を発表する「演劇プロデュース・ユニット」として活動してきました。これは作品の多様性を高めるためには実に最適な形態であったと言えます。「劇団」と称していなかったからこそ、多くの方々と創作をする機会を得、20年間という年月解散することなく続けて来られたのかもしれません。ですが、沢山の人に支えられ活動してきた20年間で<演劇>を取り巻く状況は大きく様変わりし、同様に我々の思考も変化しました。より「過激」に自分たちの理想を追い求めるため、<より自由に><より幅広く>活動を展開していくために、2017年5月、満を持しあえて「劇団」として活動していくこととなりました。現在劇団員は 36 名。演劇を生業としている者から、会社員・主婦・学生・写真家など様々な業種の劇団員が在籍。緩やかに繋がっているような我々なりの新しいカタチを模索します。

阿佐ヶ谷スパイダースの関連作品