舞踊

Daniel Ezralow and Friends 1994 Italy Tour

アーカイブのみ

One's Solo Blue

One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
One's Solo Blue_パンフレット
舞踊

Daniel Ezralow and Friends 1994 Italy Tour

アーカイブのみ

One's Solo Blue

『踊りは常にその一回生(性)に賭けています。』がこの作品は稀な独舞のレパートリーです。1993年の秋に初めて劇場舞台で10分ほどのソロ作品に取り組み,クセナキスの音楽で踊りました。この機会に照明効果を巧みに使い、人形振りを意識して、朝露の一滴に籠った空(sky)をイメージした作品です。

1994年以降、作品は他の作舞家七人の作品と共にイタリア十数箇所、イスラエル数箇所、アメリカ各地を巡業しました。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
小栗直之
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
1994/2/25(Fri)~1994/2/26(Sat)モデナ市立劇場(イタリア)
1994/3/1(Tue)~1994/3/13(Sun)ナジオナーレ劇場(イタリア・ローマ)
1994/3/15(Tue)~1994/3/27(Sun)スメラルド劇場(イタリア・ミラノ)
1994/3/28(Mon)~1994/3/28(Mon)グランデ劇場(イタリア・ブレシア)
1994/3/30(Wed)~1994/3/30(Wed)ヴィットーリオ・エマヌエーレ劇場(イタリア・メッシーナ)
1994/3/31(Thu)~1994/3/31(Thu)フェッラーラ市立劇場(イタリア)
1994/4/2(Sat)~1994/4/2(Sat)ジュゼッペ・ヴェルディ市立劇場(イタリア・ロニゴ)
出演者・
スタッフ
ダンス
Oguri
振付
Oguri
照明デザイン
Oguri

上演団体情報

ロサンゼルスを拠点にOguriの名で活動する舞踊家、振付家。1984年、土方巽アスベスト館舞踏講座・踏天寮に在籍。85年、田中泯が主宰する「舞塾五期 身体気象農場」に参加。91年に渡米、ロサンジェルスを拠点にBody Weather Laboratory - Los Angelesを立ち上げ、以来市や郡の助成を受けながら活動を継続。2009年、ARCANE Collectiveを結成。カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)、ベニントン・カレッジでも教鞭を執る。

小栗直之の関連作品