演劇
アーカイブのみ

こどもの城民話劇場第1回公演「彦市ばなし」「鯉女房」

こどもの城民話劇場第1回公演「彦市ばなし」「鯉女房」
こどもの城民話劇場第1回公演「彦市ばなし」「鯉女房」
こどもの城民話劇場第1回公演「彦市ばなし」「鯉女房」
こどもの城民話劇場第1回公演「彦市ばなし」「鯉女房」
演劇
アーカイブのみ

こどもの城民話劇場第1回公演「彦市ばなし」「鯉女房」

(フライヤーより)
遠い、はるかな昔から祖先たちが語りついできた民話には、豊かな人間のドラマが息づいています。簡潔な中に、人間のさまざまな喜びや悲しみが、時代を超えて今日の私たちに伝わってきます。
「こどもの城 民話劇場」は、演劇、語り、舞踏、ミュージカルなど、いろいろな表現形式によって民話に流れる民族の心、姿を伝えることを目指します。
芸術性の高い名作を系統的に上演するほか、「こどもの城」が主体的に新しい民話の発掘、上演作品の創作を働きかけて、独自の民話伝承路線を発展させることができれば、と願っております。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
収録日
1986/4/19(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
映像分数
119分

作品情報

上演情報
1986/4/19(Sat)~1986/4/20(Sun)青山劇場(東京都)
出演者・
スタッフ
天狗の子
松谷 たくみ
江戸里神楽
若山胤雄社中
女房おゆき(実は鯉の精)
花柳 美香衛
木こり和平
花柳 琢兵衛
村人 一
花柳 衛志郎
村人 二
花柳 衛一
村人 三
島村 卓志
魚たち
花柳 七香衛
魚たち
花柳 藤香衛
魚たち
花柳 菊香衛
魚たち
花柳 絹香衛
魚たち
花柳 朋香衛
魚たち
花柳 夢香衛
魚たち
花柳 咲香衛
魚たち
花柳 桃香衛
魚たち
竹村 美代子
魚たち
山口 夏穂
魚たち
川口 圭子
魚たち
田川 寿子
魚たち
橋本 るり子
魚たち
原 久美子
コーラス
第一混声合唱団
美術
品川 洋一
照明
立木 定彦
舞台監督
古山 昌克
作曲
岡田 和夫
美術
西山 三郎
照明
寺田 義雄
効果
田村 悳
衣裳
伊藤 静夫

上演団体情報

公益財団法人児童育成協会(こどもの城 青山劇場・青山円形劇場)

団体詳細・作品一覧を見る

国際児童年(1979年)を記念し、厚生省が計画、建設した児童のための総合施設で、1985年11月に開館、2015年3月に閉館した。演劇・音楽・舞踊の各分野において児童・青少年の文化の向上のための公演や普及プログラム、世界の多様な文化芸術との交流等を通して、日本の舞台芸術創造活動が活性化する事を目的とした自主事業を行った。話題性や注目度の高い企画、作品を制作し発表して、舞台芸術の各分野で旗印的な公演を行うことで演劇・音楽・舞踊の各分野の活性化に貢献した。

公益財団法人児童育成協会(こどもの城 青山劇場・青山円形劇場)の関連作品