演劇

レパートリーシアター

アーカイブのみ

劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」

劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」
演劇

レパートリーシアター

アーカイブのみ

劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.44「ウーマン・イン・マインド」

不幸な主婦スーザンは、理想の家庭を夢想していた。と、美しい彼らが現実に現われ……。エイクボーンがトリッキーに描いた、中流家庭の主婦の狂気にいたる過程は、現代のわが国の多くの専業主婦の精神病理と重なっていく。劇団キンダースペースの瀬田ひろ美を中心に送る、夢とウツツの入り混じった二時間。この喜劇は、あなたの脳も壊すかもしれない。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
一般社団法人 劇団キンダースペース
収録日
2019/6/20(Thu)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
120分

作品情報

上演情報
2019/6/19(Wed)~2019/6/23(Sun)北とぴあ(東京都)
出演者・
スタッフ
スーザン
瀬田 ひろ美(劇団キンダースペース)
ビル
紺野 相龍(ざぶとん役者の会)
ジェラルド
花ヶ前 浩一(アルファセレクション)
ミュリエル
深町 麻子(劇団キンダースペース)
アンディ
山中 誠也(ネクシード)
リック
関戸 滉生(劇団キンダースペース)
トニー
森下 高志(劇団キンダースペース)
ルーシー
坂本 奈都実(劇団キンダースペース)
演出
原田 一樹(劇団キンダースペース)
翻訳
原田 一樹(劇団キンダースペース)
舞台美術
原田 一樹(劇団キンダースペース)
音楽
和田 啓(オフィスティルタ)
照明
篠木 一吉(創光房)
照明オペレーター
中村 智也(劇団キンダースペース)
音響
三枝 竜(劇団キンダースペース)
衣装
樋口 藍(アトリエ藍)
舞台監督
村信 保(劇団キンダースペース)
舞台写真
中川 忠満
イラスト
森島 花
フライヤーデザイン
古木 杏子(劇団キンダースペース)

上演団体情報

一般社団法人劇団キンダースペース

団体詳細・作品一覧を見る

1985年の創立以来オリジナル演劇の製作と上演を目的として、年間3本~5本の創作劇を上演本公演・アトリエ公演・地方公演の上演回数は100本を越え、また年間を通してプロ・アマチュア・学生を対象にした各種ワークショップを本拠地西川口以外に全国各地で開催、年間を通した鍛錬の場ワークユニット・シニアワークショップ開催など、常に「演劇人としての在り方」を探る活動しております。2015年10月に法人化、一般社団法人劇団キンダースペースとして、更に多角的に演劇活動を続けております。

一般社団法人劇団キンダースペースの関連作品