演劇

復帰50年企画・共同制作

アーカイブのみ

復帰50年企画・共同制作「カタブイ、1995」

復帰50年企画・共同制作「カタブイ、1995」
イラスト:伊波二郎 宣伝デザイン:小田善久
復帰50年企画・共同制作「カタブイ、1995」
イラスト:伊波二郎 宣伝デザイン:小田善久
復帰50年企画・共同制作「カタブイ、1995」
復帰50年企画・共同制作「カタブイ、1995」
演劇

復帰50年企画・共同制作

アーカイブのみ

復帰50年企画・共同制作「カタブイ、1995」

1972年、27年間アメリカ合衆国の施政権下に置かれた沖縄は、日本復帰を果たした。しかし平和憲法のもと、強制接収され基地となった先祖から受け継ぐ土地が帰ってくるという県民の願いは叶わなかった・・・。
それから23年後の1995年。基地は沖縄にあり続け、米兵による犯罪は後を絶たないが日米地位協定に守られ、ほとんどの場合、日本の法律で罰する事が出来ない。元教師の石嶺和子は反戦地主であった父から受け継いだサトウキビ畑を続けていくか悩んでいる。石嶺家には那覇防衛施設局員や土地連会員が期限切れをむかえる軍用地の契約を迫りにやってきていた。娘の恵みと孫の智子と共に、最後になるかもしれない刈り取りを始めようとしていたある日、かつて恵の恋人だった杉浦が訪れる・・・。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
一般社団法人エーシーオー沖縄
収録日
2024/2/29(Thu)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
105分

作品情報

上演情報
2024/3/1(Fri)~2024/3/6(Wed)ひめゆりピースホール(沖縄県)
2024/3/15(Fri)~2024/3/18(Mon)小劇場B1(東京都)

上演団体情報

一般社団法人エーシーオー沖縄 名取事務所

団体詳細・作品一覧を見る

1992年「国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ」の企画調査、
1994年同フェスティバルを開催。2005年から毎年「国際児青少年演劇フェスティバルおきなわ」を主催。また創立以来沖縄発信のオリジナル作品を次々発表。海外劇団、アーティストとの国際共同制作作品多数、地元沖縄の芸能をとりいれた意欲的な作品づくりをおこっている。2013年、舞台創造部門を一般社団法人エーシーオー沖縄へ移行

一般社団法人エーシーオー沖縄 名取事務所の関連作品