伝統芸能

傅之会

配信可能

第十回 傅之会 東京公演

第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
撮影・桂 秀也
第十回 傅之会 東京公演
撮影・桂 秀也
第十回 傅之会 東京公演
撮影・桂 秀也
第十回 傅之会 東京公演
撮影・桂 秀也
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
第十回 傅之会 東京公演
伝統芸能

傅之会

配信可能

第十回 傅之会 東京公演

  • 上演団体:傅之会
  • 有限会社 茂山狂言会

10年間の活動の集大成として、歌舞伎の「身替わり座禅」の元曲でも有る大曲「花子」のシテを茂山茂が勤める。女房を茂山千五郎。そしてゲストに大藏教義氏を迎え、太郎冠者を勤めていただく。その他、千五郎・千之丞にて「狐塚」、時代を担う若手で「蟹山伏」「土筆」を上演。

視聴方法

Youtube
無償

オンデマンド配信。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
有限会社 茂山狂言会
収録日
2024/7/14(Sun)
権利処理状況
配信可能

作品情報

上演情報
2024/7/14(Sun)~2024/7/14(Sun)セルリアンタワー能楽堂(東京都)
出演者・
スタッフ
狐塚・太郎冠者
茂山 千五郎(大蔵流茂山千五郎家)
花子・夫
茂山 茂(大蔵流茂山千五郎家)
狐塚・次郎冠者
茂山 千之丞(大蔵流茂山千五郎家)
土筆・遊山人
茂山 竜正(大蔵流茂山千五郎家)
土筆・遊山人
茂山 虎真(大蔵流茂山千五郎家)
蟹山伏・山伏
茂山 鳳仁(大蔵流茂山千五郎家)
蟹山伏・強力
茂山 蓮(大蔵流茂山千五郎家)
花子・太郎冠者
大藏 教義(大蔵流)
狐塚・主人
島田 洋海(大蔵流茂山千五郎家)
蟹山伏・蟹の精
山下 守之(大蔵流茂山千五郎家)

上演団体情報

傅之会(かしずきのかい)は十四世茂山千五郎と、弟の茂山茂が企画する狂言会。「傅く」とは「育み育てる」の意。先人達から受け継いだ自らの舞台を育み、次世代を育てることを目的として活動。10回を迎える今回は、京都にて秘曲「狸腹鼓」を、東京にて大曲「花子」を上演する。

傅之会の関連作品