演劇
アーカイブのみ

ミュージカル てだのふあ

ミュージカル てだのふあ
イラスト・ロゴ 平澤一平
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
撮影 日高仁
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
ミュージカル てだのふあ
演劇
アーカイブのみ

ミュージカル てだのふあ

  • 上演団体:イッツフォーリーズ
  • 株式会社オールスタッフ、ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ、公益社団法人日本劇団協議会、文化庁「大規模かつ質の高い文化芸術活動を核としたアートキャラバン事業」

この作品は、灰谷健次郎の「太陽の子」を、2019年にイッツフォーリーズがミュージカル化した作品です。1975年の沖縄と神戸を舞台に小学六年生の“ふうちゃん”の目を通して人々の心の交流を描きます沖縄復帰50周年にあたる2022年。沖縄は問題を抱えたまま、50年という年月のみが過ぎていっています。この節目の年に、「人間の本当の優しさとは何なのか」という、灰谷健次郎が生涯問い続けたテーマを音楽と笑いに包み、伝えていきます。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
株式会社オールスタッフ
収録日
2022/9/2(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
136分
映像分数
136分

作品情報

上演情報
2022/9/2(Fri)~2022/9/3(Sat)ルネこだいら 中ホール(東京都)
2022/9/14(Wed)~2022/9/14(Wed)藤枝市民会館(静岡県)
2022/9/15(Thu)~2022/9/15(Thu)浜松市浜松文化センター 大ホール(静岡県)
2022/9/16(Fri)~2022/9/18(Sun)アクトシティ浜松(静岡県)
2022/9/19(Mon)~2022/9/19(Mon)清水文化会館マリナート 大ホール(静岡県)
2022/9/21(Wed)~2022/9/21(Wed)プラザおおるり(静岡県)
2022/9/22(Thu)~2022/9/23(Fri)静岡市民文化会館 中ホール(静岡県)
2022/9/24(Sat)~2022/9/25(Sun)神戸文化ホール 中ホール(兵庫県)
2022/9/26(Mon)~2022/9/26(Mon)富士市文化会館ロゼシアター 中ホール(静岡県)
2022/9/29(Thu)~2022/9/29(Thu)沼津市民文化センター(静岡県)
2022/9/30(Fri)~2022/10/1(Sat)呉竹文化センター(京都府)
2022/10/2(Sun)~2022/10/2(Sun)奈良県文化会館
2022/10/3(Mon)~2022/10/4(Tue)和歌山城ホール 大ホール(和歌山県)
2022/10/6(Thu)~2022/10/6(Thu)阪南市立文化センター サラダホール 大ホール(大阪府)
2022/10/7(Fri)~2022/10/7(Fri)ひこね市文化プラザ(滋賀県)
出演者・
スタッフ
おかあさん、大峯芙由子
普天間 かおり(エスパルプロモーション)
ふうちゃん
星 茜音(フリー)
ふうちゃん
大村 響叶(ジュエリーキッズプロモーション)
オジやん
山野 史人(青年座)
ロクさん
石井 愃一(東京ヴォードヴィルショー)
ギンちゃん
まいど 豊(東京ヴォードヴィルショー)
梶山先生
嶋田 翔平(青年座)
料理屋の女将、海の精
藤森 裕美(イッツフォーリーズ)
ときちゃん
明羽 美姫(イッツフォーリーズ)
ゴロちゃん
浅川 仁志(イッツフォーリーズ)
桐道さん
吉田 雄(イッツフォーリーズ)
キヨシ少年
加藤木 風舞(イッツフォーリーズ)
ギッチョンチョン
半澤 昇(イッツフォーリーズ)
キヨシの母、姉
神野 紗瑛子(イッツフォーリーズ)
コロス
矢野 叶梨(イッツフォーリーズ)
コロス
向谷地 愛(イッツフォーリーズ)
おとうさん(声の出演)
佐藤 B作(UAM株式会社)
脚本・作詞
ラサール 石井(石井光三オフィス)
演出
鵜山 仁(文学座)
音楽
吉田 さとる((株)オールスタッフ)
美術
田中 敏恵(ジャンガリコマチン)
振付
吉本 由美
照明
古宮 俊昭(㈱ステージ・ライティング・スタッフ)
音響
返町 吉保(キャンビット)
衣裳
前岡 直子
舞台監督
岩戸 堅一(アートシーン)
舞台監督
久保 年末
関連URL
公演概要

上演団体情報

イッツフォーリーズ

団体詳細・作品一覧を見る

作曲家のいずみたくが1977年に創ったミュージカルを専門に上演する劇団。

イッツフォーリーズの関連作品