舞踊
アーカイブのみ

音楽舞踊劇IZUMI

音楽舞踊劇IZUMI
宣伝美術=TAKAIYAMA inc.
音楽舞踊劇IZUMI
宣伝美術=TAKAIYAMA inc.
音楽舞踊劇IZUMI
大洞博靖
音楽舞踊劇IZUMI
大洞博靖
音楽舞踊劇IZUMI
音楽舞踊劇IZUMI
音楽舞踊劇IZUMI
音楽舞踊劇IZUMI
舞踊
アーカイブのみ

音楽舞踊劇IZUMI

  • 上演団体:特定非営利活動法人アルファルファ
  • 主催・企画製作=特定非営利活動法人アルファルファ
    提携=公益財団法人せたがや文化財団、世田谷パブリックシアター
    後援=世田谷区
    助成=独立行政法人日本芸術文化振興会、公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団

振付家・コンテンポラリーダンサーとして日本のダンスシーンをリードしてきた平山素子、三味線の新たな未来を切り拓く若きパイオニア本條秀慈郎、アイヌの伝承音楽ウポポを唄う床絵美。相異なる3つのジャンルで活躍する3人のコラボレートにより立ち上げられる、新作音楽舞踊劇。アイルランドの詩人で劇作家のW.B.イェイツが能楽に想を得て執筆した戯曲「鷹の井戸」に出てくる“不死の水”をモチーフに、夢幻の世界を描き出す。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
特定非営利活動法人アルファルファ
収録日
2022/2/17(Thu)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
60分

作品情報

上演情報
2022/2/17(Thu)~2022/2/20(Sun)シアタートラム(東京都)
出演者・
スタッフ
舞踊
平山 素子(特定非営利活動法人アルファルファ)
三味線
本條 秀慈郎
アイヌ・ウポポ
床 絵美
サウンドスケープ
SKANK/スカンク
美術
乘峯 雅寛(文学座)
衣裳
堂本 教子(アトリエ88)
ヘアメイク
上田 美江子
舞台監督
柴崎 大
照明
髙田 政義((株)リュウ)
音響
河田 康雄
制作
山口 佳子(特定非営利活動法人アルファルファ)
制作
滝沢 麻衣(特定非営利活動法人アルファルファ)

上演団体情報

特定非営利活動法人アルファルファ

団体詳細・作品一覧を見る

2006年に若手アートマネージャーたちが集まり、「アルファルファ」として活動を開始。2007年、平山素子(ダンサー・振付家)の活動サポートを開始。2009年にNPO法人設立。クオリティの高い芸術創造活動を続けるアーティストおよびアートNPO、各地の文化施設、地域住民らと協働して、広く社会に良質なアートを提供する活動を行っている。
同世代のアートマネージャーたちのゆるやかなネットワークによる、柔軟で開かれた活動体制を構築し、アートマネジメントの持続性と、次世代の担い手の育成をめざしている。

特定非営利活動法人アルファルファの関連作品