舞踊

パフォーミングアーツ・セレクション

アーカイブのみ

愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama(DaBY) パフォーミングアーツ・セレクション2024「間の時間」Bプロ

愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama(DaBY) パフォーミングアーツ・セレクション2024「間の時間」Bプロ
愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama(DaBY) パフォーミングアーツ・セレクション2024「間の時間」Bプロ
舞踊

パフォーミングアーツ・セレクション

アーカイブのみ

愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama(DaBY) パフォーミングアーツ・セレクション2024「間の時間」Bプロ

  • 上演団体:愛知県芸術劇場
  • 主催・企画制作・共同製作:愛知県芸術劇場、Dance Base Yokohama(一般財団法人セガサミー文化芸術財団)

作品身体表現を拡張する日本のアーティスト4組の新作をA・B2つのプログラムで上演。
愛知県芸術劇場と横浜のダンスハウスDance Base Yokohamaが連携して創作した演目をセレクション形式で上演する「パフォーミングアーツ・セレクション」では、2021年より10作品を発表、国内外20会場でツアーを行ってきました。
本公演では、国際的に高い注目を集めるアーティストによる4つの新作を、AプログラムとBプログラムの2つのダブルビルとしてご紹介します。
各々のアプローチでダンスの系譜を探求し、身体表現の新たな可能性に挑む最新作にどうぞご注目ください。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
公益財団法人愛知県文化振興事業団
収録日
2024/12/1(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2024/11/30(Sat)~2024/12/1(Sun)愛知県芸術劇場 小ホール(愛知県)
2024/12/8(Sun)~2024/12/9(Mon)KAAT神奈川芸術劇場 ホール(神奈川県)
出演者・
スタッフ
『 ポスト・ゴースト』出演
ハラ サオリ(DaBYレジデンスアーティスト)
『 ポスト・ゴースト』出演
小暮 香帆(DaBYレジデンスアーティスト)
『 ポスト・ゴースト』衣裳
藤谷 香子(FAIFAI)
『TAMA』出演
鈴木 竜(DaBYレジデンスアーティスト)
『TAMA』出演
岡本 優
『 ポスト・ゴースト』考案・演出
ハラ サオリ(DaBYレジデンスアーティスト)
『 ポスト・ゴースト』振付
小暮 香帆(DaBYレジデンスアーティスト)
『 ポスト・ゴースト』ドラマトゥルク
丹羽 青人(DanceBaseYokohama)
『 ポスト・ゴースト』衣裳
藤谷 香子(FAIFAI)
『TAMA』演出・振付
鈴木 竜(DaBYレジデンスアーティスト)
プロデューサー
唐津 絵理(愛知県芸術劇場/Dance Base Yokohama)
プロダクションマネージャー
世古口 善徳(愛知県芸術劇場)
舞台監督
川上 大二郎(Scale Laboratory)
舞台監督助手
小黒 亜衣子
照明デザイン
櫛田 晃代
音響デザイン
中原 楽(LUFTZUG)

上演団体情報

愛知県芸術劇場

団体詳細・作品一覧を見る

名古屋市内の栄地区に位置する芸術文化の複合施設「愛知芸術文化センター」内に3つのホールを有する県下最大級の劇場。
本格的なオペラやバレエが上演可能で、ヨーロッパの劇場を連想させる大ホール(2,480席)、クラシック音楽に最適な響きを持ち、パイプオルガンを備えたコンサートホール(1,800席)、自由なスタイルで創造的な表現の場として活用いただけるブラックボックス型の小ホール(最大330席)と、それぞれのホールが特徴を持っている。

2024年度より、施設利用サービスの総括をする支配人に浅野芳夫が、主催公演のプログラムの策定をはじめ、企画制作の総括を担う芸術監督(アーティスティックディレクター)に唐津絵理が就任。また同年7月に両名が常務理事に就任した。
劇場運営と舞台技術におけるマネジメントの経験豊かな支配人と、舞台芸術プロデューサーであり、フェアクリエイションを提唱する芸術監督が力を合わて、安心安全な劇場運営に務め、愛知から世界に向けての創造発信をより一層高めている。

愛知県芸術劇場の関連作品