酒の神であり、演劇の神であるディオニュソス、ディオニュソス教という宗教集団の熱狂的な闘争性とその自己正当化のために息子殺しの責を負わされた母親の姿を通して、歴史に翻弄される人間の惨めさを描く。第1回「シアター・オリンピックス」のオープニング特別公演として上演し、絶賛を博した舞台。
専用の劇場や稽古場を拠点として、俳優、舞台技術・制作スタッフが活動を行う日本で初めての公立文化事業集団。舞台芸術作品の創造・上演とともに、優れた舞台芸術の紹介や舞台芸術家の育成を目的とする。2007年に宮城聰が2代目芸術総監督に就任以来、より多彩な舞台芸術作品の創造や国際演劇祭の開催とともに、教育機関としての公共劇場のあり方を重視し、中高生鑑賞事業公演や人材育成、アウトリーチ活動などを展開。
テーバイの王クレオンと少女アンティゴネーの対立を「ナショナリズム」と「テロリズム」という図式に置き換え、国家の政治劇として描く。知的な分析力に優れた演出家のコンセプトが、SPACの俳優の身体と出会い、強度にシンプル化されたギリシア悲劇の世界を野外劇場「有度」に出現させる。
『アンティゴネ』は、2017年、世界最高峰の演劇の祭典「アヴィニョン演劇祭」からの招聘を受け製作された。静岡市・駿府城公園でのプレ公演を経て、客席数約2,000のメイン会場「アヴィニョン法王庁中庭」で演劇祭のオープニング作品として上演。人を善悪に二分しない王女アンティゴネの思想に、「死ねばみな仏」という日本人の死生観を重ねた独創的な演出、舞台全面に水が張られた装置や、高さ30mの法王庁の壁面に俳優
幻想的な世界に立ちあらわれる、勇気、希望、奇跡悪魔によって両腕を切り落とされた娘は、過酷な運命を辿り――。グリム童話「手なしむすめ」をフランスの劇作家オリヴィエ・ピィが戯曲化。演出は、アヴィニョン演劇祭への招へいなど国内外で活躍する宮城聰。珠玉の言葉、俳優の歌と演奏、折り紙のような美しい美術と衣裳、奇跡のハッピーエンド……出演は、宮城が芸術総監督をつとめる劇場所属の劇団SPAC(静岡県舞台芸術セン
笑っちゃうほど刺激的喜劇王モリエールの代表作に、新たな風が吹き込まれる!ドケチな主人公アルパゴンが再婚相手に選んだのは、貧しい家の娘…しかも息子の恋人?!結婚をあきらめさせようとする息子たちに、助っ人も加わりだまし合いが始まった。が、その時アルパゴンの金が盗まれてしまう! 怒り狂ったアルパゴン、犯人探しの先に待ち受けるのは───フランス人演出家ジャン・ランベール=ヴィルドが、SPACの俳優とともに