演劇
アーカイブのみ

市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」

市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」_舞台写真
市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」_舞台写真
市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」_フライヤー/キービジュアル
市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」_フライヤー/キービジュアル
市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」_舞台写真
市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」_舞台写真
市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」_フライヤー/キービジュアル
市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」_フライヤー/キービジュアル
演劇
アーカイブのみ

市民と創造する演劇「とよはしの街の物語」

-

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
公益財団法人豊橋文化振興財団
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2018/3/3(Sat)~2018/3/4(Sun)穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール(愛知県)
出演者・
スタッフ
作・演出・音楽
糸井 幸之介(FUKAIPRODUCE羽衣)
ドラマトゥルク
木ノ下 裕一(木ノ下歌舞伎)
振付
木皮 成(DE PAY'S MAN)
振付助手
根本 和歌菜
演出補
キム ユス(FUKAIPRODUCE羽衣)
演出補
深井 順子(FUKAIPRODUCE羽衣)
舞台美術
土岐 研一
照明
富山 貴之
音響
佐藤 こうじ(Sugar Sound)
音響操作
今里 愛(Sugar Sound/(株)エスエフシー)
衣装
大岡 舞(静岡県舞台芸術センター)
舞台監督
安田 美知子
舞台監督助手
殿岡 紗衣子
舞台監督助手
村西 恵
演出助手
加藤 仲葉(ままごと)
技術監督
高橋 洋(穂の国とよはし芸術劇場)
大道具製作
都築 敦(穂の国とよはし芸術劇場)
宣伝写真
萩原 ヤスオ
記録写真
伊藤 華織
宣伝美術
共田 慎性((株)エクスラージ)
宣伝美術
中川 裕樹((株)エクスラージ)
記録撮影
田中 博之
制作
矢作 勝義(穂の国とよはし芸術劇場)
制作
大橋 玲(穂の国とよはし芸術劇場)
制作
吉川 剛史(穂の国とよはし芸術劇場)
票券
石田 晶子(穂の国とよはし芸術劇場)
制作助手
佐和 ぐりこ(オレンヂスタ)
協力
ままごと
協力
市川 一弥
協力
市原 麻帆
協力
伊藤 和美
協力
伊藤 絹子
協力
大岩 遼加
協力
大島 広子
協力
鈴木 恵深
協力
本木 幸世
共催
豊橋市
市民スタッフ
秋葉 潤
市民スタッフ
浅野 舞
市民スタッフ
有村 星香
市民スタッフ
大橋 由紀子
市民スタッフ
神谷 恵子
市民スタッフ
神山 莉沙
市民スタッフ
佐藤 秀子
市民スタッフ
下澤 奏予
市民スタッフ
祖父江 和之
市民スタッフ
中村 理帆
市民スタッフ
水谷 充裕
その他
平成29年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業

上演団体情報

公益財団法人豊橋文化振興財団

団体詳細・作品一覧を見る

公益財団法人豊橋文化振興財団は、愛知県豊橋市の芸術文化の創造と普及の振興を図るとともに、2013年4月30日に開館した穂の国とよはし芸術劇場を初めとする豊橋市立の文化施設の運営を一体的に行っています。
穂の国とよはし芸術劇場を中心に、豊橋市民を初めとする東三河市民に身近で質の高い芸術鑑賞の機会を提供し、心豊かな生活環境を支えるとともに、演劇・舞踊・音楽等の舞台芸術を中心とした芸術と文化と人との出会いを生み出すことで芸術文化の振興を図るとともに、市民の交流促進と創造活動のための拠点として、東三河地域の芸術文化の振興と芸術文化を活用した市民の交流と創造活動の活性化に寄与しています。

公益財団法人豊橋文化振興財団の関連作品