ご存知とんちの一休さん、笑いと感動の舞台劇!
戦乱の世、皇子として生まれながら6歳で出家し、やがて当代一の僧侶となった一休禅師。でもまだまだ母が恋しい年頃。有名な頓知話を絡めながら、厳しい修行の日々を送る一休たちの騒動を笑いと感動の中に描きます。
演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
劇団芸優座は「青少年にだからこそ最高の演劇を見せたい」という理念のもと、1972年、新宿四谷にて創立されて以来、全国のホール、会館をはじめとする公文協の自主事業、文化庁の助成公演、教育委員会、小・中・高等学校の芸術鑑賞教室での公演を「演劇は、まず面白く、確かなテーマで観客と共に創造する」をモットーに精力的に活動を続けて参りました。
今だからこそ、全ての子供たちに触れてもらいたい新美南吉の童話、そのいくつかをオリジナル脚本で描きます。絵本の扉の鍵を預かる「鍵おばさん」が、南吉の生涯に触れながら、まるで誰かの頭の中を覗いているような、楽しい絵本の世界を案内します。今回は「手袋を買いに」、「うた時計」、「花のき村と盗賊たち」をお届けします。演目:「手袋を買いに」「うた時計」「花のき村の盗人たち」
短編の名手O・ヘンリーの珠玉の名作が楽しめる愛の物語!「最後の一葉」や「賢者の贈り物」は誰もが知ってる名作ですが、O・ヘンリーの短編の数々には、普通の人の何気ないありふれた日常の中にこそある幸せと希望が描かれています。見事なまでの「どんでん返し」をオムニバスでお楽しみ下さい。演目:「心と手」「愛の使者」「賢者の贈り物」「最後の一葉」
勇気と知恵と優しい心で、悪魔に打ち克つメルヘン劇!沢山あるグリム童話、そこから選んだ幾つかのお話で紡ぎだす、人間と誰の心にでも棲み付いている悪魔の物語。継母の魂を取り戻すため、悪魔の出す三つの問題に挑む少年が、本物の勇気や本当の豊かさ、家庭のあり方を知り、モミの木の精との出会いを通して自然の大切さを学んでいきます。
三組の家族が直面する「老い」を巡る出来事を書く!高齢化社会といわれて久しい今の日本で起きている、免許返納・介護や認知症を巡る問題を取り上げる・・・第一話「リアの足」・第二話「染地の桜」・第三話「ばあちゃんは大丈夫」。登場人物の抱える悩みや希望を通して、「老い」を自然に受け入れることが出来るような何かが見つかれば、ひとつのきっかけとなればと願い制作いたしました。