舞踊

レクチャーパフォーマンス

アーカイブのみ

ダンスハ體育ナリ 其ノ1 体育教員としての大野一雄を通して

ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_フライヤー/キービジュアル
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_フライヤー/キービジュアル
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_フライヤー/キービジュアル
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_フライヤー/キービジュアル
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
ダンスハ體育ナリ 其ノ1  体育教員としての大野一雄を通して_パンフレット
舞踊

レクチャーパフォーマンス

アーカイブのみ

ダンスハ體育ナリ 其ノ1 体育教員としての大野一雄を通して

ダンスがなぜ体育なのか、なぜ女子=ダンスなのかなど、体育教員の経験から感じた疑問を問い直すレクチャー・パフォーマンス。やはり体育教員だった大野一雄を軸に、幻のラジオ体操等に触れながら日本のダンスの来歴を振り返る。Dance Archive Project2016にて初演。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
2016/2/14(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2016/2/11(Thu)~2016/2/14(Sun)BankART Studio NYK(神奈川県)
出演者・
スタッフ
ダンス
木野 彩子
ダンス
林 洋子
構成
木野 彩子
舞台監督
橋本 慶之
映像記録
PLASTIC RAINS
その他
2月11日、14日の2回公演

上演団体情報

特定非営利活動法人ダンスアーカイヴ構想

団体詳細・作品一覧を見る

大野一雄舞踏研究所のアーカイヴ活動を母体に、2012年として任意団体として発足し、2016年に特定非営利活動法人として設立した。大野一雄アーカイヴのノウハウとネットワークを拡張し、日本に横断的なダンスアーカイヴを構築することを目指して活動している。

特定非営利活動法人ダンスアーカイヴ構想の関連作品