舞踊
アーカイブのみ

2022空そこはかとなく 刻々に

2022空そこはかとなく 刻々に_フライヤー/キービジュアル
2022空そこはかとなく 刻々に_フライヤー/キービジュアル
2022空そこはかとなく 刻々に_フライヤー/キービジュアル
2022空そこはかとなく 刻々に_フライヤー/キービジュアル
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
撮影:横山隆平
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
撮影:横山隆平
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
撮影:横山隆平
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
撮影:横山隆平
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
撮影:横山隆平
2022空そこはかとなく 刻々に_フライヤー/キービジュアル
2022空そこはかとなく 刻々に_フライヤー/キービジュアル
2022空そこはかとなく 刻々に_フライヤー/キービジュアル
2022空そこはかとなく 刻々に_フライヤー/キービジュアル
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
2022空そこはかとなく 刻々に_舞台写真
舞踊
アーカイブのみ

2022空そこはかとなく 刻々に

空の下で生まれ、空と共に生きていること、そして空の中へ死んでいくこと、
逞しく 軽やかに、そこはかとなく、一瞬一瞬がここにあることを願いながら
生まれてきた踊りの物語。岡登志子と垣尾優による共同制作。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
2022/2/20(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ
映像分数
67分

作品情報

上演情報
2022/2/19(Sat)~2022/2/20(Sun)デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)(旧神戸生糸検査所)(兵庫県)
出演者・
スタッフ
振付・演出・出演
岡 登志子(アンサンブル・ゾネ)
振付・演出・出演
垣尾 優
出演
糸瀬 公二(アンサンブル・ゾネ)
出演
桑野 聖子(アンサンブル・ゾネ)
出演
松村 有実(アンサンブル・ゾネ)
出演
生駒 里奈
出演
櫻井 類
出演
古川 友紀
出演
野村 王雅(アンサンブル・ゾネ)
照明デザイン
岩村 原太
記録映像
金 成基
舞台監督
大田 和司
音響デザイン
西川 文章
照明オペレーター
川島 玲子
衣装協力
牧 和美

上演団体情報

アンサンブル・ゾネ

団体詳細・作品一覧を見る

1993年設立。岡登志子(ドイツNRW州立Folkwang芸術大学舞踊科卒)主宰。神戸を拠点に活動するダンスカンパニー。ドイツ表現主義で培われたダンスメソッドに基づく身体訓練を行いながら、現代を生きる人間に共通する身体を通し、人間の実存を問う作品づくりを行っている。神戸で創作初演、首都圏、他都市へ巡演するスタイルで多彩な作品づくりを継続している。

アンサンブル・ゾネの関連作品