演劇
アーカイブのみ

目をさませトラゴロウ

目をさませトラゴロウ
撮影:松浦範子
目をさませトラゴロウ
目をさませトラゴロウ
目をさませトラゴロウ
目をさませトラゴロウ
目をさませトラゴロウ
演劇
アーカイブのみ

目をさませトラゴロウ

ものがたり 山の竹やぶにトラが住んでいた。名前はトラノトラゴロウといった。ある朝目をさますと、お誕生日のカードとトラゴロウの大好物の肉まんじゅうのプレゼントが置いてあった。早速食べようとしたトラゴロウに、カラスが行儀が悪いと注意する。仕方なくお皿とローソクを借りて戻ってきたが、肉まんじゅうがなくなっている。トラゴロウはカラスに騙されたと思ってかわりに食べてやろうと出かけていくのだが、今度は仇敵りょうしに出くわし、トラゴロウに大きなたまごをプレゼントする。お腹がペコペコのトラゴロウはたまごを食べようとするのだが、またカラスに釘をさされ、街のサーカスにいるダチョウの許可をもらいに行くのだが……

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
東京演劇アンサンブル
収録日
2003/8/2(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
105分
映像分数
105分

作品情報

上演情報
1979/2/16(Fri)~1979/2/26(Mon)朝日生命ホール(東京都)
1982/4/24(Sat)~1982/5/3(Mon)ブレヒトの芝居小屋(東京都)
1983/2/12(Sat)~1983/2/26(Sat)ブレヒトの芝居小屋(東京都)
1990/8/18(Sat)~1990/8/21(Tue)ブレヒトの芝居小屋(東京都)
1991/2/15(Fri)~1991/2/19(Tue)朝日生命ホール(東京都)
1991/8/21(Wed)~1991/8/22(Thu)ブレヒトの芝居小屋(東京都)
1996/1/27(Sat)~1996/1/28(Sun)ブレヒトの芝居小屋(東京都)
2003/7/30(Wed)~2003/8/3(Sun)ブレヒトの芝居小屋(東京都)
出演者・
スタッフ
トラゴロウ
浅井 純彦(東京演劇アンサンブル)
トラゴロウ
熊谷 宏平(東京演劇アンサンブル)
きつね
桑原 睦(東京演劇アンサンブル)
うさぎ
清水 優華(東京演劇アンサンブル)
さる
濱 恵美(東京演劇アンサンブル)
りす
冨山 小枝(東京演劇アンサンブル)
からす
町田 聡子(東京演劇アンサンブル)
くま
松本 暁太郎(東京演劇アンサンブル)
みつばち
白石 那由他(東京演劇アンサンブル)
だちょう
奈須 弘子(東京演劇アンサンブル)
だちょうのひな
笠井 美里(東京演劇アンサンブル)
ライオン
三木 元太(東京演劇アンサンブル)
キリン
山本 道明(東京演劇アンサンブル)
しまうま
久米 美保代(東京演劇アンサンブル)
とらのすけ
竹口 範顕(東京演劇アンサンブル)
りょうし
入江 洋佑(東京演劇アンサンブル)
りょうしのおかみさん
志賀 澤子(東京演劇アンサンブル)
サーカスの団長
松下 重人(東京演劇アンサンブル)
原作
小沢 正
脚本・演出
広渡 常敏(東京演劇アンサンブル)
音楽
林 光
舞台美術
岡島 茂夫(東京演劇アンサンブル)
音響効果
田村 悳
照明
大鷲 良一

上演団体情報

東京演劇アンサンブル

団体詳細・作品一覧を見る

1954年創立(劇団三期会1967年東京演劇アンサンブルに改名)。演出家広渡常敏を中心にベルトルト・ブレヒトの『今日の世界は演劇によって表現できるか?』を問い続け、現代演劇の創造を続けている。
1977年東京武蔵関‘ブレヒトの芝居小屋’を拠点として、日本・海外の創作、翻訳戯曲を上演。海外公演や全国演劇鑑賞会、学校の演劇鑑賞教室などで旅公演を行っている。児童演劇も創立当初から全国のおやこ劇場とともに沢山の作品をうみだしてきた。講演会、シンポジウムなどで地域との交流など活動は幅広い。
2019年本拠地を埼玉県に移し‘野火止RAUM’がはじまった。

東京演劇アンサンブルの関連作品