演劇
アーカイブのみ

ヤンタ 森へ行く

ヤンタ 森へ行く_フライヤー/キービジュアル
ヤンタ 森へ行く_フライヤー/キービジュアル
演劇
アーカイブのみ

ヤンタ 森へ行く

・ひょっとこ踊りが飛び出す"ぬくい囃子"
・ びんざさらを鳴らし舞う"清めの舞"
・ 美しく優雅な踊り"花の舞"
・ 獅子頭をカタカタ鳴らして激しく踊る"藤琴の獅子舞"
そして、"沖縄のシーサー・鬼太鼓・狐舞・竹踊り"と続きます。
☆わらび座ならではの、民族歌舞をふんだんに盛り込んだ「お祭りミュージカル」をたっぷりとお楽しみください。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
一般社団法人わらび座
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
75分
映像分数
80分

作品情報

上演情報
1994/8/29(Mon)~1996/12/25(Wed)学校公演(その他)
出演者・
スタッフ
ヤンタ
仁 しづか(わらび座)
セイム
小川 ゆき(わらび座)
怪面人
戎本 みろ(わらび座)
怪面人
菊池 良太(わらび座)
怪面人
近藤 進(わらび座)
演出
山田 雄平(わらび座)
音楽
古賀 聡一(わらび座)
台本
仁 しづか(わらび座)

上演団体情報

わらび座は民族伝統をベースに、多彩な表現で現代の心を描く劇団です。
1951年2月 創立。民謡の宝庫と呼ばれる秋田県仙北市にホームベースを置き、現在5つの公演グループで年間約800回の公演を全国で行っています。
海外公演は、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、ブラジルなど16カ国で行なっています。

劇団わらび座の関連作品