演劇
アーカイブのみ

gekiGeki 2nd『1000年の恋』

gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
gekiGeki 2nd『1000年の恋』
演劇
アーカイブのみ

gekiGeki 2nd『1000年の恋』

ちがう空間、ちがう世界の物語–
人と自然が共存する豊かな町・スターシア。
まわりを森や山に囲まれた平野部に位置するその町の民たちは、
険しい危地を超える術を持たず内部だけでひっそりと暮らしていた。
何者にも侵されぬ聖地のように、世界の事を知らぬまま。
それはこれからも続いていくはずだった。
森の向こうから一人の少年がやってくるまでは。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
株式会社APTEL
収録日
2017/11/25(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
118分

作品情報

上演情報
2017/11/23(Thu)~2017/11/27(Mon)大阪市立芸術創造館(大阪府)
出演者・
スタッフ
ダズ
古川 剛充(ゲキゲキ)
ナル
植木 歩生子(ゲキゲキ)
シラン
松田 悠(ゲキゲキ)
ロンド
藤原 裕史(ゲキゲキ)
ドン
さいとう ひろき(ゲキゲキ)
エイミー
久保 真優
マイルス
栗田 ゆうき(ドアーズ)
カムイ
中鶴間 大陽
ポプリ
良夢
ミモザ
森下 華奈子
演出
古川 剛充(ゲキゲキ)
脚本
小西 透太(ゲキゲキ)
舞台美術
多賀 慧(ゲキゲキ)
音響
廣岡 美祐
舞台監督
澤井 克幸
音響
池川 篤史((株)アルテマプロジェクト)
照明
長尾 佳弥((株)PAC WEST)
衣装
安部 朱希子(HEIMAT)
小道具
佐藤 由輝(劇団三毛猫座)
舞台写真
浅野 功(one stop studio)
制作協力
尾崎商店
受賞歴など
第29回池袋演劇祭 豊島新聞社賞受賞

上演団体情報

2010年、前身となる劇団『劇団』を古川剛充が主宰として旗揚げ。2017年現体制となり、ゲキゲキ/劇団『劇団』として再旗揚げ。劇場を1ヶ月貸し切って上演したロングラン公演など挑戦的で企画性を持った活動を続け、2020年には、関西を中心に活動する18団体を集めた『ターニングポイントフェス〜関西小劇場演劇祭〜』をホスト劇団として主催。" ゲキゲキ "の愛称とともに「笑って泣けるエンターテイメント」にこだわりながら活動中。

ゲキゲキの関連作品