演劇
アーカイブのみ

麒麟大天覧

麒麟大天覧
デザイン:米山真陽 イラスト:相澤亮
麒麟大天覧
撮影:大橋絵莉花
麒麟大天覧
撮影:大橋絵莉花
麒麟大天覧
撮影:大橋絵莉花
麒麟大天覧
撮影:大橋絵莉花
麒麟大天覧
麒麟大天覧
麒麟大天覧
麒麟大天覧
麒麟大天覧
演劇
アーカイブのみ

麒麟大天覧

時は昭和。
1964年東京オリンピックの裏で開かれていた、もう一つの『民族の祭典』
――その名も【キリンピック】。
人間ではなく妖怪がアスリートとして集合する、百鬼夜行のスポーツ大会!
この物語は、世界初の妖怪五輪開催に向けて宮内庁の精鋭達が熱く命を燃やす、
汗と涙と肉と神秘のドキュメンタリー。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
白昼夢
収録日
2019/11/29(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
135分

作品情報

上演情報
2019/11/27(Wed)~2019/12/1(Sun)上野ストアハウス(東京都)
出演者・
スタッフ
佐須
鶴田 理紗(プリッシマ、白昼夢、私は少し静かにしてるね)
畝傍
海田 眞佑(劇団ウミダ)
雲部
篠原 正明(ナカゴー)
百舌鳥
新藤 秀将(uni)
沓塚
中三川 雄介(レティクル東京座)
安曇
宮崎 卓真(style office)
振付
髙橋 沙耶(白昼夢)
舞台美術
愛知 康子
照明
鈴木 麻友
音響
里中 志遠
音響オペレーター
田中 拓哉
衣裳
三浦 志穂
ヘアメイク
江川 可奈子
舞台写真
大橋 絵莉花
記録映像
稲川 悟史
イラスト
相澤 亮
フライヤーデザイン
米山 真陽
制作
齋藤 優衣
脚本・音楽・映像
米山 昂(白昼夢)
演出
石坂 雷雨(白昼夢)
関連URL
公演記録

上演団体情報

2010年に結成された劇団。
昔話や妖怪譚をモチーフに現代日本の様相を語る寓話的な物語と、
ダイナミズムと熱量を用いた「祝祭」にも似た上演が特徴。
あらゆる人々に非日常体験を提供し、その日常に渦を巻き起こす。

2015年利賀演劇人コンクールにて「奨励賞」「観客賞」受賞。
また、紙芝居パフォーマンス『雲人間による紙芝居屋』を定期的に披露。
各地の路上やイベントに出没している。

白昼夢の関連作品