時は昭和。
1964年東京オリンピックの裏で開かれていた、もう一つの『民族の祭典』
――その名も【キリンピック】。
人間ではなく妖怪がアスリートとして集合する、百鬼夜行のスポーツ大会!
この物語は、世界初の妖怪五輪開催に向けて宮内庁の精鋭達が熱く命を燃やす、
汗と涙と肉と神秘のドキュメンタリー。
2010年に結成された劇団。
昔話や妖怪譚をモチーフに現代日本の様相を語る寓話的な物語と、
ダイナミズムと熱量を用いた「祝祭」にも似た上演が特徴。
あらゆる人々に非日常体験を提供し、その日常に渦を巻き起こす。
2015年利賀演劇人コンクールにて「奨励賞」「観客賞」受賞。
また、紙芝居パフォーマンス『雲人間による紙芝居屋』を定期的に披露。
各地の路上やイベントに出没している。