演劇
権利処理中

あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た

あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た
あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た
あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た
あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た
演劇
権利処理中

あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た

ウィリアム・シェイクスピアの『夏の夜の夢』は、世界中で様々な形で上演され、映画、絵本、ダンス、オペラ、音楽にも翻案されてきた。魅力的な登場人物たちが織りなすユーモラスなファンタジードラマ。
串田和美はこれまで同作の演出を1979年、94年、2005年と三度手がけてきたが、
今回は出自の全く異なる8 人の俳優だけで、
独特の発想で偉大なる原作の中に入り込み、解体し、
見知らぬ、或いは極く身近な人類が共有する夢と捉え、
21 世紀の我々の世界を見据える。
シェイクスピアは「私たちの同時代人」であるだけでなく、まさに時代の預言者。串田和美の表現は、その紛れもない証拠となっている。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
有限会社自由劇場
収録日
2024/7/6(Sat)
権利処理状況
権利処理中
字幕データ
日本語
上演分数
16分

作品情報

上演情報
2024/6/6(Thu)~2024/6/12(Wed)新宿村LIVE(東京都)
2024/6/21(Fri)~2024/6/22(Sat)Studio Hall TNRS
2024/7/5(Fri)~2024/7/7(Sun)信毎メディアガーデン 一階ホール(長野県)
出演者・
スタッフ
ヒポリタ、ティターニア
大空 ゆうひ
ヘレナ
川上 友里
ハーミア
皆本 麻帆
ライサンダー
小日 向星一
ディミートリアス
串田 十二夜
イジーアス、ボトム
谷山 知宏
シーシアス、オーベロン
島地 保武
パック
串田 和美
脚色・演出・美術
串田 和美(有限会社自由劇場)
翻訳
松岡 和子
照明
齋藤 茂男(シアタークリエイション)
音響
市來 邦比古(ステージオフィス)
映像
栗山 聡之(マグナックス)
演出助手
荒井 遼(一般社団法人 幻都)
舞台監督
福澤 諭志(ステージドクター)

上演団体情報

フライングシアター自由劇場

団体詳細・作品一覧を見る

俳優・演出家・舞台美術家の串田和美は、俳優座養成所で学び文学座に1年在籍後、1966年劇団・自由劇場を結成(75年オンシアター自由劇場と改名、96年解散)。85年〜96年Bunkamuraシアターコクーン、2003年〜23年まつもと市民芸術館の初代芸術監督を歴任。代表作に音楽劇「上海バンスキング」「もっと泣いてよフラッパー」、「スカパン」など。18世中村勘三郎と組みコクーン歌舞伎や平成中村座で「夏祭浪花鑑」「法界坊」「三人吉三」など多数演出。シェイクスピアやサーカスも多く手がける。23年10月、自身や演劇を捉え直し探求していく演劇創造カンパニー・フライングシアター自由劇場を新たに立ち上げる。