舞踊
アーカイブのみ

オデットに夜の扉を

オデットに夜の扉を_フライヤー/キービジュアル
オデットに夜の扉を_フライヤー/キービジュアル
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_フライヤー/キービジュアル
オデットに夜の扉を_フライヤー/キービジュアル
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_舞台写真
オデットに夜の扉を_舞台写真
舞踊
アーカイブのみ

オデットに夜の扉を

1998年3月、舞踏家・山田一平(ビショップ山田)はキーウに滞在し、ウクライナ国立キーウ・シェフチェンコ劇場バレエ団のバレエダンサーを振付けた。当時ウクライナの国民的スターだったアンナ・クシニリューワを始め、バレエしか知らなかったダンサー達の舞踏との出会いだった。その時生れた作品「暗黒の翼」(ウクライナ国立歌劇場にて上演)をリメイクし、ほぼ同じキャストで東京公演が実現した。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
北方舞踏派
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
1998/8/5(Wed)~1998/8/6(Thu)東京芸術劇場 中ホール(東京都)

上演団体情報

1975年、大駱駝艦の創設メンバーであったビショップ山田により結成された舞踏集団。その結成公演「塩首」は、山形県鶴岡市の舞踏塾グランカメリオで上演され、東京からも主要な舞踏家が共演に駆け付け、伝説の舞台となった。1976年には北海道小樽市に移り、シアター海猫屋を拠点とした。北方舞踏派を母体に、雪雄子を主宰とした女性舞踏集団「鈴蘭党」も設立された。1984年の「鷹ざしき」後、北方舞踏派も鈴蘭党も解体、解散した。

北方舞踏派の関連作品