舞踊
アーカイブのみ

ル・グラン リュミネール、大いなる光

ル・グラン リュミネール、大いなる光_フライヤー/キービジュアル
ル・グラン リュミネール、大いなる光_舞台写真
ル・グラン リュミネール、大いなる光_舞台写真
ル・グラン リュミネール、大いなる光_舞台写真
ル・グラン リュミネール、大いなる光_フライヤー/キービジュアル
ル・グラン リュミネール、大いなる光_舞台写真
ル・グラン リュミネール、大いなる光_舞台写真
ル・グラン リュミネール、大いなる光_舞台写真
舞踊
アーカイブのみ

ル・グラン リュミネール、大いなる光

この作品では光(Luminaire・リュミネール)がタイトルとなっているように、光が問題提示のシンボルであり同時に一つの答えとして、作品中一貫して様々な光が形を変えて現れる。テクノロジックなシャーマニズムの試み。日々加速し増幅する情報の氾濫、それは私たちが今ここに‘存在していることの大きな神秘をも覆い隠してしまう。原初の時代の、あるいは神話の中のシャーマンたちにはこんな問いが出てくるかもしれない。「新たな時代の私のトーテムとは何か?」「現代社会で道に迷った魂を探しにゆくシャーマンたちは、どこで彼らを見つけることができるのか?」「子供から大人になるための,時代の新たな通過儀礼とは?」「現代の病の治癒や厄払いの新たな儀式、新たなカタルシスとは?」

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
カンパニー・メデューラ
収録日
2016/11/26(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
55分

作品情報

上演情報
2016/11/24(Thu)~2016/11/25(Fri)ル・キュヴィエ(フランス・アルティーグ)
2017/3/9(Thu)~2017/3/17(Fri)グローブテアトル(フランス・ボルドー)
2017/4/4(Tue)~2017/4/4(Tue)エスパス・フランソワ・ミッテラン(フランス・ベルジュラック)
出演者・
スタッフ
ダンサー
藤谷 由美
ダンサー
イシワタ・マイ
ダンサー
武藤 直美
振付
武藤 直美
コンセプト・舞台演出
武藤 直美
コンセプト・舞台演出
ローラン・パリス
舞台美術・衣装
武藤 直美
舞台美術・衣装
ローラン・パリス
演出助手
ジル・バロン
その他
協賛・助成 : アキッテンヌ国立振付振興センター(CDC d’Aquitaine Le Cuvier)、アキッテンヌ地方芸術振興オフィス(OARA)、ジロンド県芸術文化インスティチュート(IDDAC), グローブ・テアトル ・ボルドー(Glob Théâtre Bordeaux)、フランス芸術文化省, ヌーベルアキッテンヌ(Ministère de la culture DRAC ALPC)、ボルドー市芸術文化部(Ville de Bordeaux)

グローブテアトルでの上演日付:2017年3月9,10,14,15,16,17日

上演団体情報

カンパニー・メデューラ

団体詳細・作品一覧を見る

フランスを拠点に活動するダンサー・振付家の武藤直美が、2007年、作曲家・プログラマー・ミュージシャンのローラン・パリスと共にボルドーに近いペサックで結成したカンパニー。武藤は、多摩美術大学で油画を学び、舞踏家・福原哲郎に師事。ラバン・ダンスセンターで学んだ後に移住したフランスで、1997年~2004年までカルロッタ池田主宰の「アリアドーネの会」に参加した。

カンパニー・メデューラの関連作品