演劇
アーカイブのみ

後だしの愛だし

後だしの愛だし
後だしの愛だし
後だしの愛だし
後だしの愛だし
演劇
アーカイブのみ

後だしの愛だし

もしもしー。ユキちゃん?直より、LINEより電話の声の方が好きって言うから、こっちで掛けてみたー。
そんなに違いある?あっとね、ようやくアマプラでエヴァ観たよ。全然ピンと来なくてさ、YouTubeの考察動画を片っ端から漁ってるけど、それでもピンと来なくて。ただ『日本で1番愛されてるの庵野さんなんじゃね?』って思った。羨ましくは無いけど。ちょっと今度観たら感想教えてよ。
あとさ、櫻井さんにようやく会えたよ。そうポロシャツがヤケに似合う人。別に怒っては無いよ。寧ろ櫻井さんとオレ、友達になりたいと思う。向こうは拒否するだろうけど。
ユキちゃんの事について色々話したいし、知りたい。ここ最近で僕の人生に関わってくれる人が2~3人増えた。友達か恋人かカテゴリーは分からない。その人達ともユキちゃんの話、いつかすることになるのかな。
今年は何処と無くいつも通りの夏が来そう。ユキちゃんのお墓参りにもようやくいけるかな。10年経つしね。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
ボーイズドレッシング
収録日
2021/11/23(Tue)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
142分

作品情報

上演情報
2021/11/20(Sat)~2021/11/23(Tue)盛岡劇場 タウンホール(岩手県)
出演者・
スタッフ
晴多
榊原 明徳(現代時報)
かなえ
佐藤 玲香
マキ
芦澤 志帆子(劇団ゼミナール)
ちさ
才川 ゐず季(ボーイズドレッシング)
大渡
野崎 航輝
羽美
宮野 なつ
悠民
川村 英
櫻井
菅野 崇
脚本・演出
ベロ・シモンズ(ボーイズドレッシング)
音楽
福原 健一
舞台美術
福士 史江(千鳥団)
舞台監督
角舘 信哉(ライナー・ノーツ)
舞台監督補佐
吉川 あす華(TEAM HACCH)
音響
藤原 拓翔(TEAM HACCH)
照明
平戸 謙好(ボーイズドレッシング)
照明
工藤 直樹
宣伝美術・映像
土川 拓未(ボーイズドレッシング)
制作
澤田 聖響

上演団体情報

ボーイズドレッシング

団体詳細・作品一覧を見る

岩手県盛岡市を拠点に活動する劇団。
元マーブル局主宰ベロ・シモンズを中心に2015年結成。
2017年に盛岡市民演劇賞制作企画部門賞、2023年には観客賞を受賞。
過去には3カ月の滞在制作に於ける初の東京公演を成功させた。
人間や社会の暗部を丁寧に炙り出す骨太な作劇、スタッフワークも駆使した軽快な演出、そして女優陣の怪演が特徴。
SF、スリラー、コメディ、ラブストーリーとジャンルレスな世界観も見どころの一つ。

ボーイズドレッシングの関連作品