演劇
アーカイブのみ

巡る、母桜

巡る、母桜
作・演出/桝形浩人 出演/2B 長本奈月 岩市莉歩 寺岡凜 松本久美 菊池健実 中村双波 桝形浩人
巡る、母桜
作・演出/桝形浩人 出演/2B 長本奈月 岩市莉歩 寺岡凜 松本久美 菊池健実 中村双波 桝形浩人
巡る、母桜
巡る、母桜
演劇
アーカイブのみ

巡る、母桜

  • 上演団体:劇団P.Sみそ汁定食
  • まつやまアーツマネジメント
  • 若手演出家コンクール最終審査参加作品

窯元の煙突が立つ小さな街を見下ろす丘にある特別養護老人ホーム「桜花荘」その庭には樹齢80年の桜があった。長い間、人々の愚痴をひたすら聞き続けた桜の古木に「桜花荘」の住人久恵は自身を投影する。やがて言葉を発することが出来なくなった久恵は桜と同じように人々の愚痴を聞き続け、昔の流行歌と消息の分からぬ息子の記憶ばかりとなってしまう。辛うじて今年も桜の花を見ることが出来た久恵は、女たちから聞く男への愚痴をすべて、自分の息子のことだと思い込み、母として受け入れようとする。桜花荘の桜が咲くたびに繰り返される人々の人生は巡る。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
有限会社まつやまアーツマネジメント
収録日
2022/2/22(Tue)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
60分

作品情報

上演情報
2022/2/22(Tue)~2022/2/24(Thu)シアターねこ(愛媛県)
2022/3/1(Tue)~2022/3/6(Sun)「劇」小劇場(東京都)
出演者・
スタッフ
トモ
長本 奈月(劇団P.Sみそ汁定食)
雨萱
寺岡 凜(劇団P.Sみそ汁定食)
ユイ
岩市 莉歩(劇団P.Sみそ汁定食)
久恵
松本 久美(劇団P.Sみそ汁定食)
男たち
2B(劇団P.Sみそ汁定食)
ミタ
桝形 浩人(まつやまアーツマネジメント)
久恵(子役)
中村 双波(劇団P.Sみそ汁定食)
脚本・演出
桝形 浩人(まつやまアーツマネジメント)
照明
高山 泰秀(フリー)
音響
桝形 飛鳥(まつやまアーツマネジメント)
舞台美術
菊池 健実(劇団P.Sみそ汁定食)
衣裳・小道具
岩市 莉歩(劇団P.Sみそ汁定食)
受賞歴など
若手演出家コンクール2021優秀賞

上演団体情報

劇団P.Sみそ汁定食

団体詳細・作品一覧を見る

愛媛を中心に2004年から活動。劇場に拘らず、JR下灘駅、倉庫、映画館、議会場などで上演。また舞台作品の映画化や地元ローカル局のテレビ、ラジオドラマに出演し、劇団員は会社員、大学教授、経営者、小学生など様々だがローカルで満席となる公演を継続。一つの作品にじっくり時間をかけて作り上げ、忖度のない自由な表現を目指すアマチュアだから出来る演劇作品を上演。代表の桝形浩人は若手演出家コンクール2021優秀賞、せんだい短編戯曲賞第7回、第9回最終候補に選ばれる。

劇団P.Sみそ汁定食の関連作品