ENGLISH
演劇
舞踊
伝統芸能
その他
ENGLISH
さがす
演劇
アーカイブのみ
AI・HALLプロデュースvol.3『岸田國士戯曲SHOW』取扱った作品…『命を弄ぶ男ふたり』『運を主義にまかす男』『紙風船』
演劇
アーカイブのみ
AI・HALLプロデュースvol.3『岸田國士戯曲SHOW』取扱った作品…『命を弄ぶ男ふたり』『運を主義にまかす男』『紙風船』
上演団体:
伊丹市立演劇ホール
愛知県芸術劇場オープニング演劇祭(名古屋公演)、下北沢演劇祭(東京公演)参加作品
-
デジタルアーカイブデータ
利用方法/利用条件について
権利処理状況
アーカイブのみ
作品情報
上演情報
1992/12/4(Fri)~1992/12/6(Sun)
AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
(兵庫県)
1992/12/10(Thu)~1992/12/13(Sun)
愛知県芸術劇場 小ホール
(愛知県)
1993/2/3(Wed)~1993/2/7(Sun)
ザ・スズナリ
(東京都)
出演者・
スタッフ
多田木 亮祐
(ともだち/名古屋)
田井 順三
生田 萬
(ブリキの自発団)
小林 正和
金原 祐三子
中島 由紀子
千葉 盛広
北村 想
趙 方豪
佳梯 かこ
作
岸田 國士
演出
北村 想
舞台監督
近藤 朋文
照明
石原 福雄
照明
小木曽 千倉
音響
藤田 赤目
音響
ノノヤマ マナコ
ビジュアルオブジェ
早川 ユミ
宣伝美術
下東 英夫
写真協力
谷古宇 正彦
写真協力
柏本 勝成
協力
ブリキの自発団
協力
劇団21世紀Fox
協力
小堀 純
制作協力
ザ・スズナリ
企画・製作
プロジェクト・ナビ
企画・製作
セカンドプロデュース
制作
AI・HALL
制作
高橋 卓子
(プロジェクト・ナビ)
制作
松本 香織
(プロジェクト・ナビ)
制作
津村 卓
(セカンドプロデュース)
上演団体情報
伊丹市立演劇ホール
団体詳細・作品一覧を見る
-
伊丹市立演劇ホールの関連作品
AI・HALL+小原延之共同製作『nine』
-
伊丹市立演劇ホール
Take a chance project “Platform” sonno(TEN)『sole dimezzanotte』
-
伊丹市立演劇ホール
AI・HALL自主企画VOL.100 AI・HALLハイスクール・プロデュースvol.1『空と私のあいだ』
土田英生(MONO)と現役の女子高校生たちがともに創りあげる60分間の現代演劇。
伊丹市立演劇ホール
Take a chance project 030 コンタクトゴンゾ×ホンマタカシ 『熊を殺すと雨が降る』
-
伊丹市立演劇ホール
閉じる
閉じる