Dance New Air 2016 プレ公演サイトスペシフィックシリーズvol.1
Dance New Air 2016 プレ公演サイトスペシフィックシリーズvol.1
慣れ親しんだはずの日常風景をさりげなく非日常へと反転させた『Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)』 から3年-。ハイネ・アヴダルと篠崎由紀子は、今年30周年を迎えるスパイラル [建築:槇文彦] の空間を舞台に、ヨーロッパと日本のアーティストによる国際共同制作『“distant voices ‒ carry on』”~青山借景』に取り組みます。
スパイラルの屋内外、一般には公開されない空間に身体/音/オブジェを介在させ、時間の経過とともに作品の形態を変化させていくサイトスペシフィックな作品。
来場者ひとりひとりが自分の位置や見方を主観的に選択することができ、知覚が開かれ、ありふれた日常を別のイメージへと読み替えるパフォーマンス体験です。
ブリュッセルとオスロを拠点に世界各国で活動している「fieldworks」主宰/芸術監督のハイネ・アヴダルと篠崎由紀子。ともに、メグ・スチュアート率いる「Damaged Goods」でダンサーとして活躍した後、1999年より振付家としての活動を始める。現在まで20作品を振付・演出、各国の主だった芸術祭から招聘を受け上演している。劇場空間での作品に留まらず、ホテルやオフィス、スーパーマーケットなど数多くのロケーションベースの作品を創作・発表。2011年日本で初演された 『Field Works-office』 をきっかけに、伝統的な造園技法である〈借景〉の概念をパフォーミングアーツに用いた国際共同制作 「Borrowed Landscape Project」 を開始。これまでに、日本の第一線のアーティストたちとのコラボレーションで、横浜にあるモデルハウスや商業モールを舞台としたサイトスペシフィックな作品 『Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)』 を発表。ダンスの概念を覆す取り組みとして好評を博す。本作は、ベルギー/ドイツ/ポーランド/レバノン/東京でのリサーチを経て、2014年10月にベルギー・ルーヴェンで初演され高い評価を得た 『distant voices』 をベースに、ヨーロッパと日本のアーティストによる世界初演となる。
演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
2年に1度、東京・青山で開催しているダンスフェスティバル 。劇場でのダンスパフォーマンスの他にも、ダンスフィルムの上映、ブックフェア、屋外パフォーマンス、ダンスショウケースなど、ダンスとの出会いを多面的に提案している。
Dance New Air 2018 プレ公演サイトスペシフィックシリーズvol.2
人と人が在る中に生まれる縁。人と関わることによって変化していく世界観。絡まり、千切れたり、先入観や見解に縛られた足かせをほどいて、隣にあるその縁を再び結んでいく。
Dance New Air 2018
Dance New Air 2018のプログラムの一つで、青山通り沿いのスペース「ショウケース」を舞台に開催。新たな時代を牽引していく30歳以下の若き振付家・ダンサーたちを同世代の田村興一郎がキュレーション。10年後のコンテンポラリーダンスシーンを彼らの身体を通して体感できる注目のプログラム。
Dance New Air 2018
Dance New Air 2018のプログラムの一つで、青山通り沿いのスペース「ショウケース」を舞台に開催。新たな時代を牽引していく30歳以下の若き振付家・ダンサーたちを同世代の田村興一郎がキュレーション。10年後のコンテンポラリーダンスシーンを彼らの身体を通して体感できる注目のプログラム。
Dance New Air 2018
青山通り沿いのスペース「ショウケース」を舞台に開催。新たな時代を牽引していく30歳以下の若き振付家・ダンサーたちを同世代の田村興一郎がキュレーション。10年後のコンテンポラリーダンスシーンを彼らの身体を通して体感できる注目のプログラム。