演劇

白石加代子「百物語」第十七夜

アーカイブのみ

【第五十四話】柴田錬三郎「赤い鼻緒の下駄」【第五十五話】久生十蘭「昆虫図」【第五十六話】 浅田次郎「鉄道員」

【第五十四話】柴田錬三郎「赤い鼻緒の下駄」【第五十五話】久生十蘭「昆虫図」【第五十六話】 浅田次郎「鉄道員」_舞台写真
【第五十四話】柴田錬三郎「赤い鼻緒の下駄」【第五十五話】久生十蘭「昆虫図」【第五十六話】 浅田次郎「鉄道員」_舞台写真
【第五十四話】柴田錬三郎「赤い鼻緒の下駄」【第五十五話】久生十蘭「昆虫図」【第五十六話】 浅田次郎「鉄道員」_舞台写真
【第五十四話】柴田錬三郎「赤い鼻緒の下駄」【第五十五話】久生十蘭「昆虫図」【第五十六話】 浅田次郎「鉄道員」_舞台写真
演劇

白石加代子「百物語」第十七夜

アーカイブのみ

【第五十四話】柴田錬三郎「赤い鼻緒の下駄」【第五十五話】久生十蘭「昆虫図」【第五十六話】 浅田次郎「鉄道員」

演出の鴨下さんが病気になられて、「百物語」が一時中断し、久しぶりの岩波ホールでの公演である。 鴨下さんは「百物語」のコンセプトについて次のように語っている。 「捨てるだけのものは全部捨てた、ヴィジュアル面もそうですが、第一覚えなくていいわけでしょ、だから記憶力も捨てた。相手役も捨てた。演劇の要素をどんどん捨てていった。 だから僕は、演劇にはなりっこないと思っていた。ところが、そうやってどんどん捨てていっても、それでも演劇になる。 それが最大の発見です。音楽、美術、まあ照明はちょっとあるけれども、相手役はいない、覚えなくていい、台本を見るわけですからどこを見るというような目線も決められない。 表情だってそんなに作れない。動きだって作れない。でも、動くし、目線はあるし、相手役もいるように見えるし、覚えないでやってる...

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
2001/4/10(Tue)
権利処理状況
アーカイブのみ
映像分数
113分

作品情報

上演情報
2001/1/20(Sat)~2001/1/21(Sun)岩波ホール(東京都)
出演者・
スタッフ
構成・演出
鴨下 信一
原作
久生 十蘭
原作
浅田 次郎
企画
笹部 博司

上演団体情報

株式会社メジャーリーグ

団体詳細・作品一覧を見る

1990年設立。主な作品に、大竹しのぶ「奇跡の人」、古田新太・生瀬勝久「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」、西城秀樹・鳳蘭・市村正親「ラヴ」、天海祐希「ピエタ」などがあげられる。(メジャーリーグHPより)

株式会社メジャーリーグの関連作品