演劇

劇団青年座創立四拾周年記念公演:1

アーカイブのみ

幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門

幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門
デザイン:佐藤晃一
幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門
撮影:真野芳喜
幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門
撮影:真野芳喜
幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門
撮影:真野芳喜
幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門
幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門
幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門
幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門
演劇

劇団青年座創立四拾周年記念公演:1

アーカイブのみ

幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門

平将門をめぐる権謀術数に明け暮れた男達の汗と血潮と、そこにからみつく女達の激情に翻弄された人々の愛のものがたり。
京都に壮大な平安文化を繰り展げてきた公家社会にしのびよる新しい勢力、武力をもってその存在を中央に認識されようとする時代に将門は生きた。いつの時代にも大きな転換期に登場する英雄にまつわるものがたりは哀しい。しかし、人々は、地にへばりついて生きながら、彼等のものがたりを語り継いできた。それは明日の希望を託してか、それとも人と人の愛のゆえか…。

視聴方法

(要予約)早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
事前予約フォームより予約の上、ご来館ください。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇団青年座
収録日
1994/4/24(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
134分
映像分数
134分

作品情報

上演情報
1994/4/24(Sun)~1994/5/2(Mon)紀伊國屋ホール(東京都)
出演者・
スタッフ
ゆき女
土田 ユミ
はな女
山本 与志恵
つね女
土屋 美穂子
秩父坊、藤原勢3
福田 信昭
甲州坊、藤原勢4
山口 晃
平小次郎将門
津嘉山 正種
豊田郷ノ三郎
土師 孝也
豊田郷ノ五郎
村田 則男
桔梗の前
杉浦 悦子
捨十
佐藤 祐四
右太
井上 智之
源左
大家 仁志
髭の武将
嶋崎 伸夫
郎党1、流民C
青木 鉄仁
郎党2、流民D、藤原勢5
青羽 剛
郎党3
五十嵐 明
郎党4、流民E
中野 浩司
流民A、藤原勢2
名取 幸政
流民B、藤原勢1
歌澤 寅右衛門
演出
石澤 秀二
装置
柴田 秀子
照明
野地 晃
衣裳
合田 瀧秀
殺陣
國井 正廣
音楽
上田 亨
振付
森田 守恒
効果
高橋 巖(オフィス新音)
舞台監督
古川 慶弘

上演団体情報

劇団俳優座に在籍していた10名の若手俳優たちが日本の現実を反映させた創作劇の上演を強く願い、1954年劇団青年座を創立しました。現在劇団員と研究生をあわせ約200名が所属。創作劇の他、海外現代戯曲、過去の秀作等、幅広いレパートリーを有しますが、創立からの基本理念は変わることはありません。今後も日本の創作劇上演を柱にした公演活動を続けることによって、日本演劇の民主的発展に寄与し、舞台芸術を通して日本文化の向上をはかることを目的として活動します。

劇団青年座の関連作品