演劇
アーカイブのみ

ザ・パイロット

ザ・パイロット_フライヤー/キービジュアル
宣伝美術 : 倉片康子
ザ・パイロット_舞台写真
撮影:住友博
ザ・パイロット_舞台写真
撮影:住友博
ザ・パイロット_舞台写真
撮影:住友博
ザ・パイロット_舞台写真
撮影:住友博
ザ・パイロット_フライヤー/キービジュアル
ザ・パイロット_舞台写真
ザ・パイロット_舞台写真
ザ・パイロット_舞台写真
ザ・パイロット_舞台写真
演劇
アーカイブのみ

ザ・パイロット

8月15日、長崎平和公園の午後 
人ひとり通らない砂利の道を 
太陽がやいていた

40年前の夏
閃光、爆音、海鳴り、そして、あの雲 
あのあと 
美しい色と形の雲を見た者は生きのこった
そしてー

真夏の昼下がり 
原爆を投下したパイロット 
アメリカの英雄 
その人が長崎に出現した 
心を病む男…
彼はいったい何を求め 
この地にやってきたのだろうか―

「ザ・パイロット」はことしの夏の物語である
この舞台で起きるすべての事件は
私達の耳目に鮮烈な感動を灼きつけるに違いない

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇団青年座
収録日
1985/8/15(Thu)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
216分
映像分数
216分

作品情報

上演情報
1985/8/15(Thu)~1985/8/25(Sun)紀伊國屋ホール(東京都)
出演者・
スタッフ
祝 筆
初井 言榮
祝 六平太
山野 史人
祝 和平
家中 宏
あぐり
弥生 みつき
C・リビングストン
益富 信孝
ハリー・平
森塚 敏
十善寺
湯浅 実
新聞記者
立原 淳平
ジャクリーヌ、祭り装束の若者たち
宮寺 智子
フランシス
土田 ユミ
売春婦、オコンネル夫人、祭り装束の若者たち
渥実 れい子
売春婦、祭り装束の若者たち
川田 路子
売春婦、祭り装束の若者たち
三輝 祐子
判事、祭り装束の若者たち
嶋崎 伸夫
検事、祭り装束の若者たち
手塚 英明
弁護士、祭り装束の若者たち
岩崎 有
祭り装束の若者たち
内堀 和晴
祭り装束の若者たち
後藤 健
祭り装束の若者たち
河田 裕史
祭り装束の若者たち
横堀 悦夫
美術
川口 夏江
照明
野地 晃
音響効果
高橋 巖(オフィス新音)
振付
岡本 高政
舞台監督
安藤 太一
製作
田森 敏一

上演団体情報

劇団俳優座に在籍していた10名の若手俳優たちが日本の現実を反映させた創作劇の上演を強く願い、1954年劇団青年座を創立しました。現在劇団員と研究生をあわせ約200名が所属。創作劇の他、海外現代戯曲、過去の秀作等、幅広いレパートリーを有しますが、創立からの基本理念は変わることはありません。今後も日本の創作劇上演を柱にした公演活動を続けることによって、日本演劇の民主的発展に寄与し、舞台芸術を通して日本文化の向上をはかることを目的として活動します。

劇団青年座の関連作品