演劇

日本舞踊劇化プロジェクト

アーカイブのみ

うらみ葛の葉

うらみ葛の葉
うらみ葛の葉
うらみ葛の葉
うらみ葛の葉
うらみ葛の葉
うらみ葛の葉
演劇

日本舞踊劇化プロジェクト

アーカイブのみ

うらみ葛の葉

  • 上演団体:KASSAY
  • KASSAY
  • 2024年度 釜山世界女性芸術祭にて映像招聘を受ける参加作品

陰陽師、母を追って令和へ。
長年演じられてきた演目「葛の葉」の作品の本意を汲みながら新しいかたちの舞台をお見せできたらと取り組む公演です。
葛の葉を吉沢京子、安倍保名を和泉元彌、安倍晴明を西川古柳座(声:許綾香)らが演じます。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
KASSAY合同会社
収録日
2021/9/4(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
96分

作品情報

上演情報
2021/9/3(Fri)~2021/9/5(Sun)内幸町ホール(東京都)
出演者・
スタッフ
葛の葉
吉沢 京子
保名
和泉 元彌(狂言・和泉流二十世宗家)
安倍晴明
西川 柳玉
保名
石橋 直也
安倍晴明(声)
許 綾香
悪右衛門
笠倉 祥文(芹川事務所)
保 可南(芹川事務所)
板倉左大将(声)
杉本 孝次(劇団民藝)
天空尼
大川 婦久美(J.CLIP)
脚本
有賀 沙織(KASSAY)
演出
北村 文典
演出助手
下山田 ひろの(東宝現代劇75人の会)
人形監修
西川 古柳(五代目)(西川古柳座)
振付
藤間 秀曄
舞台監督
小嶋 次郎(小嶋舞台)
舞台監督補佐
池亀 和枝(小嶋舞台)
照明
須藤 実
照明オペレーター
石井 友美(大庭照明)
照明オペレーター
出牛 美香(大庭照明)
照明オペレーター
小柳津 洋子(大庭照明)
小道具
久代 純一(東宝舞台)
衣装
久保田 俊一(東宝舞台㈱)
床山
武川 卓男(床山武川)
かつら
細野 かつら(細野かつら)
音響効果
呉東 彰
音響効果
富田 健治(東京演劇音響研究所)
音響効果
中嶋 直勝(東京演劇音響研究所)
宣伝美術
河添 宗輔
宣伝美術
谷野 弘之(株式会社ミルプラトー)
記録映像
粕谷 晃司(かすや舞台記録)
企画・制作
坂田 洋子
感染対策
吉村 邦彦(KASSAY)
プロデューサー
有賀 沙織(KASSAY)

上演団体情報

脚本家・プロデューサー 東宝演劇部の事業の中で脚本執筆の手ほどきを受け、東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学教室修士課程で文化経営学を学ぶ。2007年10月石川県小松市の小学校での朗読劇の上演を機にKASSAY(カッサイ)を立ち上げる、ジャンルと世代を超える作品づくりを行っている。

KASSAYの関連作品