演劇
アーカイブのみ

純白観想文

純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
純白観想文
演劇
アーカイブのみ

純白観想文

演奏舞台51年目の挑戦!完全新作オリジナル。

[あらすじ]
東京郊外。季節は春だというのに、孫の読書感想文を一生懸命 手伝っている元高校教師・源三。彼を尋ねてきたのは かつての教え子だった、斉藤順二。
大量の原稿用紙。『羅生門』。散乱する肌着。
些細な会話から次第に紐解かれていく事実。
どこにでもあるような、どこにもないような、 小さく淡い、一個の家族の物語。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇団演奏舞台
収録日
2024/3/16(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
60分

作品情報

上演情報
2024/3/16(Sat)~2024/3/16(Sat)演奏舞台アトリエ/九段下GEKIBA(東京都)
2024/3/20(Wed)~2024/3/23(Sat)中板橋新生館スタジオ(東京都)
出演者・
スタッフ
源三
鈴木 浩二(劇団演奏舞台)
潤二
森田 隆義(劇団演奏舞台)
肇・男1
浅井 星太郎(劇団演奏舞台)
沙織
岸 聡子(劇団演奏舞台)
武彦
池田 純美(劇団演奏舞台)
女1・店員
典多磨(劇団演奏舞台)
脚本
江深 シヅカ(劇団演奏舞台)
演出
池田 純美(劇団演奏舞台)
音楽・美術
浅井 星太郎(劇団演奏舞台)
照明オペレーター
小林 奏人
舞台監督
轟 太郎
衣装
岸 聡子(劇団演奏舞台)
小道具
森田 隆義(劇団演奏舞台)
関連URL
公式HP

上演団体情報

1973年6月に久保田猛を中心に結成。以来、オリジナル創作劇、現代劇、および日本の古典劇の現代劇化作品の上演を中心に活動。旗揚げ公演より舞台に生演奏のバンドを導入し、劇中の音楽・効果音を生の楽器で奏でている。

劇団演奏舞台の関連作品