演劇
アーカイブのみ

「ちょっとまって(完全版)」

「ちょっとまって(完全版)」
カナイフユキ
「ちょっとまって(完全版)」
「ちょっとまって(完全版)」
「ちょっとまって(完全版)」
「ちょっとまって(完全版)」
「ちょっとまって(完全版)」
「ちょっとまって(完全版)」
「ちょっとまって(完全版)」
演劇
アーカイブのみ

「ちょっとまって(完全版)」

ある日親友の家に行くと男の死体が。なぜそこに死体があるのか?登場人物は「ちょっとまって」と繰り返すけど何を待てばいいのかわからず、不毛なおしゃべりばかり。新型コロナウイルス感染症の蔓延の閉鎖された混沌を描いたヴォードビル。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
情熱のフラミンゴ
収録日
2021/6/19(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
字幕データ
英語
上演分数
84分

作品情報

上演情報
2021/6/18(Fri)~2021/6/22(Tue)プーク人形劇場(東京都)
出演者・
スタッフ
男1
秋場 清之(情熱のフラミンゴ)
女2
兵藤 公美(青年団)
脚本・演出
島村 和秀(情熱のフラミンゴ)
舞台美術デザイナー
小駒 豪
舞台監督
石田 律子(プーク人形劇場)
音楽
サム・モレーノ(マリアッチ・サムライ)
演出助手
藤 聖也
制作
安多 香子
宣伝美術
カナイ フユキ
照明デザイナー
小駒 豪

上演団体情報

情熱のフラミンゴ

団体詳細・作品一覧を見る

島村和秀(演劇作家)、服部未来/MIKI the FLOPPY(ダンサー)、秋場清之(俳優・ラッパー)を中心に活動する演劇ユニット。 舞台芸術は「共生」について考えるメディアであるという信念のもと、日常生活では可視化されずらい人間の衝突や矛盾、喜びを喜劇的かつスリリングに表現するのが特徴。また、古典や近代文学の引用、ソウルミュージックや民族楽器の生演奏など、歴史や土地の文化芸術を意図的に混ぜ合わせた、 複雑でエネルギッシュな現在を表現する。

情熱のフラミンゴの関連作品