演劇
アーカイブのみ

ラブレター

ラブレター
絵:長谷川義史
ラブレター
撮影:面高真琴
ラブレター
撮影:面高真琴
ラブレター
当日パンフレット_表
ラブレター
当日パンフレット_中面
ラブレター
初演 1989年5月チラシ_表
ラブレター
初演1989年5月舞台写真
ラブレター
絵:長谷川義史 2010年・再演 チラシ
ラブレター
撮影:谷古宇正彦 2010年・再演 舞台写真
ラブレター
ラブレター
ラブレター
ラブレター
ラブレター
ラブレター
ラブレター
ラブレター
ラブレター
演劇
アーカイブのみ

ラブレター

主人公の男が押入れの奥から、昔よく履いていたズボンを見つけたことから始まる。それをコインランドリーの洗濯機に入れた所で、後ろのポケットに、何か大事なものを入れていたことを思い出す。ズボンは見当たらず、代わりに「あなたの過去を上演したいので、上演許可を!!」という、演劇部の女子高生たちが登場?!それを契機に「ラブレターを返して」と迫る昔の彼女など、彼の忘れたい過去が、記憶の渦の中から次々と現れて…。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
一般社団法人南河内万歳一座
収録日
2021/6/4(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ
字幕データ
日本語
上演分数
98分
映像分数
107分

作品情報

上演情報
2021/6/1(Tue)~2021/6/4(Fri)一心寺シアター倶楽(大阪府)
出演者・
スタッフ
シスター・婦長
鴨 鈴女(南河内万歳一座)
ケンちゃん
福重 友(南河内万歳一座)
春子
皆川 あゆみ(南河内万歳一座)
競泳パンツ1・ジプシー・郵便屋
鈴村 貴彦(南河内万歳一座)
浜さん
松浦 絵里(南河内万歳一座)
部長・女子高生3
市橋 若奈(南河内万歳一座)
青シャツ
寒川 晃(南河内万歳一座)
おかみさん
有田 達哉(南河内万歳一座)
バスガイド
ことえ(空間悠々劇的(南河内万歳一座預かり))
黒ずくめ
内藤 裕敬(南河内万歳一座)
競泳パンツ3・ジプシー・郵便屋
長山 知史(創造Street)
競泳パンツ2・ジプシー・郵便屋
吉田 将
ミヨちゃん
内田 郁子
女子高生1・えっちゃん
万姫(アン・ディオールプロモーション)
吉岡 莉来(1345:弱い何が悪い!)
脚本・演出
内藤 裕敬(南河内万歳一座)
舞台監督
西 恵美子((有)感動制作所)
舞台美術
加藤 登美子
照明
皿袋 誠路((株)PACwest)
音響
奥村 威
小道具
皆川 あゆみ(南河内万歳一座)
衣装
松浦 絵里(南河内万歳一座)
宣伝美術
長谷川 義史
映像配信
サカイ ヒロト(WI'RE)
専属トレーナー
針骨接ぎ野本
顧問弁護士
桂 充弘
制作協力
土居 舞奈尚
票券管理・当日運営
片山 知音
制作
磯島 浩彰
受賞歴など
第65回文化庁芸術祭優秀賞作品
その他
※緊急事態宣言の延長に基づき大阪公演・一心寺シアター2021年5月28日(金)~31日(月)、6月5日(土)、 6月6日(日)は公演中止

■初演
「ラブレター」
1989年5月
大阪・オレンジルーム
愛知・七ツ寺共同スタジオ

1989年6月
東京・シアタートップス

■再演
「ラブレター」第65回文化庁芸術祭優秀賞受賞

2010年11月9日~14日 2011年1月12日~1月16日
大阪/エイトスタジオ 東京/ザ・スズナリ
   
2010年11月20日・11日   2011年1月22日・23日
倉敷市芸文館アイシアター   福岡/北九州芸術劇場・小劇場

上演団体情報

南河内万歳一座

団体詳細・作品一覧を見る

1980年10月、大阪芸術大学(舞台芸術学科)の有志により結成。『蛇姫様』(作・唐十郎)で旗揚げ公演後、第2回公演以降は、座長・内藤裕敬のオリジナル作品を上演している。
今も昔も、演劇だけが生み出せる劇的瞬間を探り追いかけている。

南河内万歳一座の関連作品