演劇
アーカイブのみ

ミュージカル「ミセン」

ミュージカル「ミセン」_フライヤー/キービジュアル
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_フライヤー/キービジュアル
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
ミュージカル「ミセン」_舞台写真
演劇
アーカイブのみ

ミュージカル「ミセン」

名立だるドラマ賞を総なめした感動のヒューマンドラマが日韓トップクリエイターによってミュージカル化。
耳に残る音楽とダンスが融合し、心温まる新たなミュージカルが誕生。日韓のトップクリエイター陣の手によってミュージカル化され初演の幕が開いた。脚本のパク・へリムによって豊かな人間ドラマが描かれ、チェ・ジョンユンによる耳に残る音楽、オ・ルピナによる現実と想像を越える演出、さらに、KAORIaliveによる物語に寄り添いならも目が足りなくなる程のダンスが融合し、ミュージカルだからこそ観ることのできる、これまでにない、大人の心にリアルに刺さる作品。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
株式会社ホリプロ
収録日
2025/2/8(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
130分

作品情報

上演情報
2025/1/10(Fri)~2025/1/14(Tue)新歌舞伎座(大阪府)
2025/2/1(Sat)~2025/2/2(Sun)愛知県芸術劇場 大ホール(愛知県)
2025/2/6(Thu)~2025/2/11(Tue)めぐろパーシモンホール 大ホール(東京都)
出演者・
スタッフ
チャン・グレ
前田 公輝
オ・サンシク
橋本 じゅん((株)enchante)
アン・ヨンイ
清水 くるみ
ハン・ソギュル
内海 啓貴
チャン・ベッキ
糸川 耀士郎
パク・ジョンシク
中井 智彦
キム・ドンシク
あべ こうじ
居酒屋店長/パク・クォンイル/露店商(3役)
東山 光明
チェ・ヨンフ
石川 禅
ソン・ジヨン/チャン・グレの母(2役)
安蘭 けい((株)ホリプロ)
アンサンブル
伊藤 かの子
アンサンブル
岡田 治己
アンサンブル
加賀谷 真聡
アンサンブル
加藤 さや香
アンサンブル
工藤 彩
アンサンブル
熊澤 沙穂
アンサンブル
田村 雄一
アンサンブル
俵 和也
アンサンブル
照井 裕隆
アンサンブル
永松 樹
アンサンブル
早川 一矢
アンサンブル
MAOTO
原作著者
ユン テホ
著作権者
SUPERCOMIX STUDIO
脚本 歌詞
パク・ヘリム
翻訳・訳詞
高橋 亜子
振付・ステージング
KAORIalive
音楽監督・編曲
前嶋 康明
ボーカルアレンジ
イ・ミンヒ
美術
石原 敬
照明
齋藤 茂男
音響
山本 浩一(エス・シー・アライアンス)
映像
上田 大樹
ヘアメイク
宮内 宏明(M's FACTRY)
歌唱指導
長谷川 開
演出助手
元吉 庸泰
舞台監督
加藤 高
下訳・通訳
キム・テイ
稽古ピアノ
野口 彰子
稽古ピアノ
石川 花蓮

上演団体情報

演劇やミュージカルなど、さまざまなジャンルの舞台の企画制作・上演をしています。毎年夏の定番となったブロードウェイ・ミュージカル「ピーター・パン」をはじめ、ホリプロが制作する舞台「ホリプロステージ」は、多くのファンの方々に親しまれています。これまで「ムサシ」「身毒丸」「海辺のカフカ」など、故・蜷川幸雄氏演出舞台の海外公演を数多く実施し、ニューヨーク・ロンドンで高い評価を得ました。「スリル・ミー」「フランケンシュタイン」など国内の人気作を上演するほか、近年は「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」「メリー・ポピンズ」などの海外大型ミュージカルの上演、そして世界中で大ヒット中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」のアジア初上演を実現するなど、日本における舞台制作会社の地位を確立してきました。自社で企画制作し、韓国でも上演されているオリジナル作品「デスノートTHEMUSICAL」は、ホリプロ初の海外ライセンス作品となります。

ホリプロの関連作品