演劇

地域の物語2023

アーカイブのみ

『看取りをめぐる物語』演劇発表会◆からだコース

演劇

地域の物語2023

アーカイブのみ

『看取りをめぐる物語』演劇発表会◆からだコース

『地域の物語』は、世田谷パブリックシアターによる、ワークショップを通じて参加者たちが演劇づくりに取り組むプロジェクト。今回は「看取り」をテーマに、「えんげきコース」「からだコース」の2つを設定しました。
「からだコース」では、互いに看取りの体験を話し、共有しあうことと共に、毎回、体をつかうエクササイズを行い、自分のからだの反応に丁寧に向き合うことを目指しました。看取りに関する思いや、気づきをテキスト化しながら、共有・発表を重ねてつくり上げていった作品は、人生の終わりを見つめる多様な視点を示すものとなりました。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
世田谷パブリックシアター
収録日
2023/3/19(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2023/3/19(Sun)~2023/3/19(Sun)シアタートラム(東京都)
出演者・
スタッフ
進行・構成
山田 珠実
アシスタント
大道 朋奈
舞台監督
齋木 理恵子(合同会社ステージスタッフサルベージ)
照明デザイン
三谷 恵子(世田谷パブリックシアター)
音響デザイン
五木田 真和(世田谷パブリックシアター)
制作
恵志 美奈子(世田谷パブリックシアター)
制作
石川 惠理(世田谷パブリックシアター)
その他
社会包摂をテーマに扱う

上演団体情報

世田谷パブリックシアター

団体詳細・作品一覧を見る

世田谷パブリックシアターは、現代演劇と舞踊を中心とする専門的な作品創造・上演活動と、市民の自由な創作や参加体験活動を通し、新しい舞台芸術の可能性を探る劇場です。東京・三軒茶屋駅前のランドマーク、キャロットタワーの中にあり、主劇場・世田谷パブリックシアターと小劇場・シアタートラムの2つの劇場のほか、稽古場や作業場、音響スタジオなど「舞台作品創造」のためのさまざまなスペースが用意されています。

世田谷パブリックシアターの関連作品